fc2ブログ

柿の木。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、まさかの雪模様でした。(汗)
剪定のはかどらないこと・・・。(;´_`)

なので、昨日アップするつもりでいたネタを。('∇';)



昨日、ラ・フランスの剪定をしてた時に撮った写真です。

柿の木の切り株。①

昔、柿の木を植えていた園地に、今は、ラ・フランスが植えられています。
伐採された柿の木で、何年もこんな状態です。
根っこは生きているようで、新しい枝が伸びてきます。

柿の木の切り株。②

こっちは、伐採後、倒れたモノです。
去年は、まだ立っていたと思うのですが。

柿の木の切り株。③  柿の木の切り株。④

根元を見てみると・・・見事なまでに、食いちぎられていました。(笑)
モグラかネズミか昆虫か・・・それらが、食い荒らした結果です。
が、この流線的なラインが、なんだか、ちょっと芸術的に思えてなりません。(笑)
ちなみに、右側の写真では穴が貫通していて、トンネルみたいになっています。

明日は、天気が回復する予報なので、最低でも、ラ・フランス1本、柿1本の剪定は終わしたいと思っています。



関連記事

tag : 柿の木

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ntwpufl@outlook.com

イケメン農家のおいしいフルーツどっとコム 柿の木。
[url=http://www.g3q370zj6w6h1tq1g46y8un470mm0sd5s.org/]uzkbdspvffx[/url]
<a href="http://www.g3q370zj6w6h1tq1g46y8un470mm0sd5s.org/">azkbdspvffx</a>
zkbdspvffx http://www.g3q370zj6w6h1tq1g46y8un470mm0sd5s.org/

kmxpzygt@gmail.com

私はもともとときに同じコメントを持つ|電子メールの電子メールコメントし私は今、"新しいコメントが追加された時に通知する」チェックボックスとコメントは、私は 取得追加されるたびにクリックしました。そのサービスからの| 人々を私あなたが削除することができます方法はありますか? ありがとうございます!

lsbcvx@gmail.com

こんにちは!私の中の誰かので、私はそれを上に見て見てそれを与えるに来て私たちと一緒に| |ウェブサイト マイスペースFacebookのグループがこれを共有した。情報は|私は間違いなく愛し楽しんよ。私は今ブックマーキングを、私のフォロワーにこれをツイートされます! 優れたブログとすばらしい デザインとスタイル。

bfdymj@gmail.com

マイ開発者|、PHPから。ネットに移動するために私を納得させる説得しようとしている。 私はいつものためのアイデアを嫌っている。しかし、彼は少ないどれもtryiongんだ。 に|WordPressの可動型私が使用してきた約年のWebサイトや午前神経質別のプラットフォームへの切り替えに関する。 blogengine.net約物事私は優れたを聞いたことがある。方法はありますか私はでき輸入すべての私のワードプレス|そこにコンテンツ投稿? 任意のヘルプは本当にされるであろうが理解!

nuxfbkcpibj@gmail.com

|あなたがしている方法の仕方私は何提示この問題プラス確かに供給私たち考慮|思考の飼料がたくさん。 それでも、からすべて私が持っている観察 、I のみ信託時フィードバック 保つであり続ける問題とません開始について伴うに関連付けられている他のいくつかの今はやりのニュース日の。 がポイント、この をありがとうございました、私は行い、ながらものの は本当に同意それに、I に関してあなたの 展望。
プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード