ホウレン草の世話。
こんばんは、JUNでございます。
雨が降っていたので、育苗ハウスの中で、ホウレン草の世話をしました。

雑草ボーボーだったので、まずは、草むしり。(笑)
ある程度したところで、飽きてきたので、ホウレン草の間引き作業に取り掛かりました。(^▽^;)>゛
→ 
→ 
一ヶ所から、2本3本と芽が出ている処を、1本にします。
これがいわゆる・・・ゆとり教育・・・違うかぁ。(笑)

で、間引きした小さいホウレン草の山。
これだけのロスが出るということは、種を無駄に蒔いているってことなのかなぁと思います。
あの小さな種を、ロスすることなく、綺麗に播けるナイスな道具ってないのかな?(^▽^;)>゛
この間引きしたホウレン草は、晩ご飯のおかずとして、美味しくいただきました。(´∀`*)
雨が降っていたので、育苗ハウスの中で、ホウレン草の世話をしました。

雑草ボーボーだったので、まずは、草むしり。(笑)
ある程度したところで、飽きてきたので、ホウレン草の間引き作業に取り掛かりました。(^▽^;)>゛




一ヶ所から、2本3本と芽が出ている処を、1本にします。
これがいわゆる・・・ゆとり教育・・・違うかぁ。(笑)

で、間引きした小さいホウレン草の山。
これだけのロスが出るということは、種を無駄に蒔いているってことなのかなぁと思います。
あの小さな種を、ロスすることなく、綺麗に播けるナイスな道具ってないのかな?(^▽^;)>゛
この間引きしたホウレン草は、晩ご飯のおかずとして、美味しくいただきました。(´∀`*)
- 関連記事
-
- 五月菜。
- 育苗ハウスの野菜たち。
- ホウレン草の世話。
- 日光浴。
- 五月菜。