長芋の出荷準備。
こんばんは、JUNでございます。
長芋を出荷する前に、長芋に付いている土を取り除かなければなりません。
が・・・今年は、雨や雪の水分でベタついた土で、それが、この寒さで凍ってしまい、簡単には取り除けません。<(;´Д`)>
なので、ファンヒーターを使って、凍ってしまった土を強制的に解凍後、土を取り除いています。

ファンヒーター2台態勢です。(笑)
ファンヒーターの周りの新聞紙の下には、長芋があります。
寒さで、傷んでしまう事があるので、防寒・保温目的で、被せています。

この毛布も同様の目的で被せています。
察しのとおり、まだまだ在庫があります。(汗)
注文の対応や、出荷で、だいぶ減ってはいるんですが・・・。
今日も農協出荷用の箱詰め作業をし、明日出荷の予定です。
また、明日は、中学時代の同級生が、長芋を買いに来てくれます。(笑)
ん~・・・ありがたい。(´∀`*)
長芋を出荷する前に、長芋に付いている土を取り除かなければなりません。
が・・・今年は、雨や雪の水分でベタついた土で、それが、この寒さで凍ってしまい、簡単には取り除けません。<(;´Д`)>
なので、ファンヒーターを使って、凍ってしまった土を強制的に解凍後、土を取り除いています。


ファンヒーター2台態勢です。(笑)
ファンヒーターの周りの新聞紙の下には、長芋があります。
寒さで、傷んでしまう事があるので、防寒・保温目的で、被せています。

この毛布も同様の目的で被せています。
察しのとおり、まだまだ在庫があります。(汗)
注文の対応や、出荷で、だいぶ減ってはいるんですが・・・。
今日も農協出荷用の箱詰め作業をし、明日出荷の予定です。
また、明日は、中学時代の同級生が、長芋を買いに来てくれます。(笑)
ん~・・・ありがたい。(´∀`*)
- 関連記事
-
- 初競りに向けた出荷。
- 今日も長芋出荷。
- 長芋の出荷準備。
- 長芋掘り終了!?
- 場所を変えて、長芋掘り。