長芋の出荷。
こんばんは、JUNでございます。
朝食後、予定通り、農協に長芋を出荷してきました。

農協に行ったものの、職員がいなかったので、ネギの出荷場所にあったパレットを長芋の出荷場所まで持ってきて、トラックから降ろしました。(笑)
時期的に、長芋の出荷が終わってないのは、俺くらいなもんだから、職員が滞在していない&パレットが用意されていないのは仕方がないことでしょうね。(^▽^;)>゛

出荷の帰りに、長芋の出荷箱を買ってきました。
この箱は、根菜類の部会に入っている人しか買えないもので、一般の人が買えるのは、箱の模様が若干違う箱になります。
午前中で、昨日まで長芋を掘っていた畑の長芋掘りが終わり、午後からは、別の畑に移動し、長芋掘りを始めました。
が・・・作業小屋が、長芋で溢れかえっているので、明日からも長芋を掘り続けるか、出荷して長芋が減るまで、剪定でもするか、迷っています。(笑)
朝食後、予定通り、農協に長芋を出荷してきました。


農協に行ったものの、職員がいなかったので、ネギの出荷場所にあったパレットを長芋の出荷場所まで持ってきて、トラックから降ろしました。(笑)
時期的に、長芋の出荷が終わってないのは、俺くらいなもんだから、職員が滞在していない&パレットが用意されていないのは仕方がないことでしょうね。(^▽^;)>゛

出荷の帰りに、長芋の出荷箱を買ってきました。
この箱は、根菜類の部会に入っている人しか買えないもので、一般の人が買えるのは、箱の模様が若干違う箱になります。
午前中で、昨日まで長芋を掘っていた畑の長芋掘りが終わり、午後からは、別の畑に移動し、長芋掘りを始めました。
が・・・作業小屋が、長芋で溢れかえっているので、明日からも長芋を掘り続けるか、出荷して長芋が減るまで、剪定でもするか、迷っています。(笑)
- 関連記事
-
- 長芋掘り終了!?
- 場所を変えて、長芋掘り。
- 長芋の出荷。
- 今日も長芋掘り。
- ユンボで長芋掘り。