またまた、強風被害。
こんばんは、JUNでございます。
今日のニュースで観た、北海道の状況と比べれば、大したことないのですが・・・昨日から今日にかけての強風で、壊れたところを補修しました。

まずは、作業小屋。
波板が剥がれて、バタバタうるさいので、固定し直しです。
コレが意外と高さがあり、10尺の脚立を使って登りました。

スカイラインの研磨で使っているドリル・・・やっと本来の用途での出番です。(笑)

また剥がれるとイヤだったので、無駄に鉄板ビスを打ち込み、完了。
で、ここから、振り返ると・・・

またも、プレハブの屋根が。(汗)
もちろん、プレハブの屋根も乗せ直しました。
が、この写真からは想像できないくらいの吹雪になり、作業中の写真はありません。
もぉ一ヶ所、直さなければいけない所があるのですが、吹雪で断念。
そのうち、直します。(;´_`)
今日のニュースで観た、北海道の状況と比べれば、大したことないのですが・・・昨日から今日にかけての強風で、壊れたところを補修しました。


まずは、作業小屋。
波板が剥がれて、バタバタうるさいので、固定し直しです。
コレが意外と高さがあり、10尺の脚立を使って登りました。

スカイラインの研磨で使っているドリル・・・やっと本来の用途での出番です。(笑)


また剥がれるとイヤだったので、無駄に鉄板ビスを打ち込み、完了。
で、ここから、振り返ると・・・

またも、プレハブの屋根が。(汗)
もちろん、プレハブの屋根も乗せ直しました。
が、この写真からは想像できないくらいの吹雪になり、作業中の写真はありません。
もぉ一ヶ所、直さなければいけない所があるのですが、吹雪で断念。
そのうち、直します。(;´_`)
- 関連記事
-
- トレンチャーの部品交換。
- ファンヒーターの修理。
- またまた、強風被害。
- 肩掛け草刈り機の分解。
- 屋根の張り替え。