土壌改良剤と元肥。
こんばんは、JUNでございます。
ラ・フランスの収穫も終わってから、天気と風の塩梅をみてたのですが、今日、ラ・フランスに土壌改良剤と元肥を散布しました。

黄色の袋は、これまでに何度か登場している果樹用の肥料です。
土壌改良剤は、シンボルとミネパワーC。
うちでは、ラ・フランスは中嶋農法で栽培しているので、前回の土壌分析の結果をもとに散布します。
中嶋農法だと、土壌改良剤の費用が掛かるのですが、今後、普通栽培に戻してしまうと、長年お付き合い頂いているお客様から『息子の代になってから、味が落ちた』なんて言われるのも悔しいので、中嶋農法でラ・フランスを栽培している最後の一人になったとしても続けるつもりです。(汗)
それにしても・・・やっぱり、肥料の臭いには慣れません。
就農して3年8か月・・・未だにマスクは必需品です。(;´_`)
ラ・フランスの収穫も終わってから、天気と風の塩梅をみてたのですが、今日、ラ・フランスに土壌改良剤と元肥を散布しました。


黄色の袋は、これまでに何度か登場している果樹用の肥料です。
土壌改良剤は、シンボルとミネパワーC。
うちでは、ラ・フランスは中嶋農法で栽培しているので、前回の土壌分析の結果をもとに散布します。
中嶋農法だと、土壌改良剤の費用が掛かるのですが、今後、普通栽培に戻してしまうと、長年お付き合い頂いているお客様から『息子の代になってから、味が落ちた』なんて言われるのも悔しいので、中嶋農法でラ・フランスを栽培している最後の一人になったとしても続けるつもりです。(汗)
それにしても・・・やっぱり、肥料の臭いには慣れません。
就農して3年8か月・・・未だにマスクは必需品です。(;´_`)
- 関連記事
-
- ラ・フランスの発送開始。
- 研修旅行の思い出。
- 土壌改良剤と元肥。
- 出荷してきました。
- 収穫終了間近。