田んぼの中干し。
こんばんは、JUNでございます。
サクランボの収穫、ようやく終わりが見えてきました。(^▽^;)>゛
収穫量の問題から不安があった紅秀峰の注文の対応も、ほとんど終わり、残りは農協へ出荷して終わり・・・そんな感じです。
そんな中、田んぼの中干しをするため、田んぼ巡りしてきました。
ε=ε=ε=ε=ε=~~\\(m▼皿▼)m パラリラ♪パラリラ♪

田植えが遅かったせいか、水の管理が甘かったのか、苗の生育が遅れているような気がしました。
サクランボの収穫が終わる頃には、苗の間の土が見えないくらい苗が伸びていたような気がするのですが・・・。(汗)



排水口(尻水口:しりみなくち)を塞いでいる袋と、暗渠(あんきょ)を開け、排水して、土が乾燥しやすいようにします。
土がひび割れるくらい乾燥させることによって、土の中に空気が入り込み、更に、苗の成長を促進するらしいです。
サクランボの収穫が終わったら、草も刈らないといけないですね。
だいぶ伸びてきています。(・_・;)
その後に、追肥です。
仕事山積みだし、サクランボの収穫が終わっても、ユックリできそうにないですね・・・。
_ノフ○ グッタリ
サクランボの収穫、ようやく終わりが見えてきました。(^▽^;)>゛
収穫量の問題から不安があった紅秀峰の注文の対応も、ほとんど終わり、残りは農協へ出荷して終わり・・・そんな感じです。
そんな中、田んぼの中干しをするため、田んぼ巡りしてきました。
ε=ε=ε=ε=ε=~~\\(m▼皿▼)m パラリラ♪パラリラ♪

田植えが遅かったせいか、水の管理が甘かったのか、苗の生育が遅れているような気がしました。
サクランボの収穫が終わる頃には、苗の間の土が見えないくらい苗が伸びていたような気がするのですが・・・。(汗)





排水口(尻水口:しりみなくち)を塞いでいる袋と、暗渠(あんきょ)を開け、排水して、土が乾燥しやすいようにします。
土がひび割れるくらい乾燥させることによって、土の中に空気が入り込み、更に、苗の成長を促進するらしいです。
サクランボの収穫が終わったら、草も刈らないといけないですね。
だいぶ伸びてきています。(・_・;)
その後に、追肥です。
仕事山積みだし、サクランボの収穫が終わっても、ユックリできそうにないですね・・・。
_ノフ○ グッタリ
- 関連記事
-
- 田んぼの草刈り。
- 農家、時々、主夫。(笑)
- 田んぼの中干し。
- 田んぼの除草剤。
- なんとか田植えは終わったものの・・・。