エンジンポンプが壊れました。
こんばんは、JUNでございます。
今日は、土を入れた苗箱に水をかける作業をしたのですが、水をかけるための必須アイテムであるエンジンポンプが壊れました。
正確には、壊れてました。
冬の間、野菜類に水をかけるために使っていて、ポンプの中の水が凍ったために、壊れたのだと思います。

エンジンの始動がおかしくて、キャブの分解・掃除、プラグのチェックなどをしてみたものの、エンジンはかかるが、回転音が重苦しい音・・・。
で、イヤァ~な音がしたかと思ったら、エンジン停止・・・。
ポンプに石でも嚙んでるのか?と思いつつ、ポンプを分解したら・・・。
工工エエェェ(゜Д゜;)ェェエエ工工

見た瞬間、スカイラインのタービンブローを思い出しました。www(自爆)
これは、自分でどぉにかできるレベルではないので、機械屋さんに電話。
機械屋さんにも診てもらったけど、部品交換しても、結構な金額がかかるだろうと・・・。
しかも、GW明けじゃないと部品も入ってこない・・・。
苗の種蒔き後、苗の水やりで絶対に使うモノなので、GW明けまでには待てません。
結論として、その辺のホームセンターで買うことにしました。
DIYの限界と破壊王降臨!www(自爆)
今日は、土を入れた苗箱に水をかける作業をしたのですが、水をかけるための必須アイテムであるエンジンポンプが壊れました。
正確には、壊れてました。
冬の間、野菜類に水をかけるために使っていて、ポンプの中の水が凍ったために、壊れたのだと思います。


エンジンの始動がおかしくて、キャブの分解・掃除、プラグのチェックなどをしてみたものの、エンジンはかかるが、回転音が重苦しい音・・・。
で、イヤァ~な音がしたかと思ったら、エンジン停止・・・。
ポンプに石でも嚙んでるのか?と思いつつ、ポンプを分解したら・・・。
工工エエェェ(゜Д゜;)ェェエエ工工


見た瞬間、スカイラインのタービンブローを思い出しました。www(自爆)
これは、自分でどぉにかできるレベルではないので、機械屋さんに電話。
機械屋さんにも診てもらったけど、部品交換しても、結構な金額がかかるだろうと・・・。
しかも、GW明けじゃないと部品も入ってこない・・・。
苗の種蒔き後、苗の水やりで絶対に使うモノなので、GW明けまでには待てません。
結論として、その辺のホームセンターで買うことにしました。
DIYの限界と破壊王降臨!www(自爆)
- 関連記事
-
- 刃の交換。
- 奇跡の復活。
- エンジンポンプが壊れました。
- チェーンソーのメンテナンス。
- スピードスプレヤーの点検・補修。