AACバルブの分解・清掃。
こんばんは、淳でございます。
アイドリングがあばれる君なスカイライン・・・以前のエアフロメーター交換でも改善されなかったので、今日はAACバルブを診てみました。
汚れてはいるけど、致命的な汚れではないような。
でも、分解。
もぉ後戻りできません。笑
キャブクリーナーを贅沢に使い、汚れを落としました。
で、元通りに組み直して、作業終了。
エンジンを掛けてみましたが、暖気後のアイドリングのあばれる君はだいぶ大人しくなりました。(^_^;)
ちなみに・・・AACバルブのガスケット(紙製の茶色いヤツ)は再利用不可なので、新しいモノに交換しましょう。
俺は・・・綺麗に剥がれたので、そのまま再利用して組み直しました。(^_^;)
あくまで、自己責任です。
ただ、夕方、ディーラーに行って注文してきましたよ。(^_^;)
アイドリングがあばれる君なスカイライン・・・以前のエアフロメーター交換でも改善されなかったので、今日はAACバルブを診てみました。
汚れてはいるけど、致命的な汚れではないような。
でも、分解。
もぉ後戻りできません。笑
キャブクリーナーを贅沢に使い、汚れを落としました。
で、元通りに組み直して、作業終了。
エンジンを掛けてみましたが、暖気後のアイドリングのあばれる君はだいぶ大人しくなりました。(^_^;)
ちなみに・・・AACバルブのガスケット(紙製の茶色いヤツ)は再利用不可なので、新しいモノに交換しましょう。
俺は・・・綺麗に剥がれたので、そのまま再利用して組み直しました。(^_^;)
あくまで、自己責任です。
ただ、夕方、ディーラーに行って注文してきましたよ。(^_^;)
- 関連記事
-
- タイヤ交換。
- AACバルブの分解・清掃。
- エアフロメーター交換。
- バッテリー充電。
- エアフロメーター。