スノーラッセル。
こんばんは、淳でございます。
近所の農家のおじさんから、10年以上は間違いなく放置してたスノーラッセルをもらいました。(笑)
調子が悪かったらしく、捨てる前に使ってみる?って。(笑)
とりあえず、うちのトラクターに装着して、フォークリフトを返してきました。
で、パレットに降ろしてから、軽くチェックしてみました。
サビは見たまんまだし、ブレードも曲がってたりしてますが、一番気になったのが・・・
シャーピン?が折れて、無くなってる・・・。
調子悪い原因ってコレじゃね!?
っつう事で、ボルトを通してみました。
これで、ちゃんと除雪できればラッキーです。
なんなら、塗装もしてあげましょう。( ´艸`)
「ロータリー1号、シャーピン切れたので、一旦、下車しま~す。」
空港除雪の無線でよく聞いていたセリフを思い出しました。(笑)
あ、本物のシャーピンって、どんなピンなんだろ?(^_^;)
近所の農家のおじさんから、10年以上は間違いなく放置してたスノーラッセルをもらいました。(笑)
調子が悪かったらしく、捨てる前に使ってみる?って。(笑)
とりあえず、うちのトラクターに装着して、フォークリフトを返してきました。
で、パレットに降ろしてから、軽くチェックしてみました。
サビは見たまんまだし、ブレードも曲がってたりしてますが、一番気になったのが・・・
シャーピン?が折れて、無くなってる・・・。
調子悪い原因ってコレじゃね!?
っつう事で、ボルトを通してみました。
これで、ちゃんと除雪できればラッキーです。
なんなら、塗装もしてあげましょう。( ´艸`)
「ロータリー1号、シャーピン切れたので、一旦、下車しま~す。」
空港除雪の無線でよく聞いていたセリフを思い出しました。(笑)
あ、本物のシャーピンって、どんなピンなんだろ?(^_^;)