蝶番の交換。
こんばんは、淳でございます。
苗箱をしまっているほっ建て小屋の扉の蝶番がバカになってしまっていたので、交換してみました。
蝶番だけじゃなく、扉自体もボロッボロなんですが。(^_^;)
材料費は、某100円ショップで300円(税抜き)。(笑)
今回、打掛(鍵みたいなやつ)は取り付けなかったので、200円で済んだ気になりましたが、気のせいですね。(^_^;)
余談。
この掘っ建て小屋ですが、俺が幼少の頃は、子豚を2匹飼っていた豚小屋です。
悪さをすると、親父に担がれて、子豚の中に放り込まれていました。
今となっては、懐かしい思い出です。(爆笑)
このご時世、同じ事をしたら、大問題ですね。(爆笑)
苗箱をしまっているほっ建て小屋の扉の蝶番がバカになってしまっていたので、交換してみました。
蝶番だけじゃなく、扉自体もボロッボロなんですが。(^_^;)
材料費は、某100円ショップで300円(税抜き)。(笑)
今回、打掛(鍵みたいなやつ)は取り付けなかったので、200円で済んだ気になりましたが、気のせいですね。(^_^;)
余談。
この掘っ建て小屋ですが、俺が幼少の頃は、子豚を2匹飼っていた豚小屋です。
悪さをすると、親父に担がれて、子豚の中に放り込まれていました。
今となっては、懐かしい思い出です。(爆笑)
このご時世、同じ事をしたら、大問題ですね。(爆笑)
- 関連記事
-
- 用水路の補修。
- タイトルなし
- 蝶番の交換。
- ガソリン携行缶。
- 左官ごっこの結果報告。