ガソリン携行缶。
こんばんは、淳でございます。
今日は寒かった・・・冬物の服、ネックウォーマー、毛糸の帽子で、田植えをしました。(・_・;)
で、田植え後。
古いガソリン携行缶のホースノズルが千切れてしまっていたので、先日、とぉとぉガソリン携行缶を買い替えました。
缶自体はまだまだ使えるので勿体ないし、捨てる前に直してみることにしました。(^_^;)
マイナスドライバーのグリップを壊しながらも、なんとか分解に成功。(^_^)
新品のホースノズルをバラしたり切ったりしてたら・・・
なんとなく、それなりな、形になりました!(・∀・)
マジで?
ソレっぽいじゃん!(笑)
まさかの復活。(笑)
せっかくなんで、新旧の携行缶を持ってスタンドに行って、給油してきました。
明日の田植えの時に使ってみよう。( ´艸`)
ちなみに、新しいガソリン携行缶は2500円強で、新しいホースノズルは1000円弱。
・・・正直、微妙・・・。
今日は寒かった・・・冬物の服、ネックウォーマー、毛糸の帽子で、田植えをしました。(・_・;)
で、田植え後。
古いガソリン携行缶のホースノズルが千切れてしまっていたので、先日、とぉとぉガソリン携行缶を買い替えました。
缶自体はまだまだ使えるので勿体ないし、捨てる前に直してみることにしました。(^_^;)
マイナスドライバーのグリップを壊しながらも、なんとか分解に成功。(^_^)
新品のホースノズルをバラしたり切ったりしてたら・・・
なんとなく、それなりな、形になりました!(・∀・)
マジで?
ソレっぽいじゃん!(笑)
まさかの復活。(笑)
せっかくなんで、新旧の携行缶を持ってスタンドに行って、給油してきました。
明日の田植えの時に使ってみよう。( ´艸`)
ちなみに、新しいガソリン携行缶は2500円強で、新しいホースノズルは1000円弱。
・・・正直、微妙・・・。
- 関連記事
-
- タイトルなし
- 蝶番の交換。
- ガソリン携行缶。
- 左官ごっこの結果報告。
- 左官ごっこ。