今日のクルマいじり。
こんばんは、JUNでございます。
午前中は、長芋を掘るための準備作業をしました。
お昼頃、ラ・フランスの追加注文のメールが来たのですが、在庫を確認し、大丈夫だったので発送。
その後、雨も降っていたので、クルマいじりをしました。www
今日のクルマいじりは、Z11型キューブのフロントのマッドガード。
だいぶ前から、『雪が詰まるから、穴を塞いで!』と頼まれ、預かっていたモノです。(滝汗)
本人は、まだ覚えているのかなぁ・・・。www(;`∀´)
経緯はこれくらいにして、先日、トランクの補強で発砲ウレタンを使った時に、このマッドガードにも注入しておきました。

かなり無駄遣いしたのが分かります。(;´_`)
先ずは、カッターを使って余計な部分をある程度切り落とします。

切り口は、パンみたいでした。www
で、コレをヤスリでフラットにしていきます。
ここで俺流、ヤスリを缶コーヒーにまいて作業すると、フラットにしやすいんです。
※俺流なので、お勧めはしません。

で、両方のマッドガードのヤスリ掛け終了。

FRPを貼るか、パテを盛るか、迷ったのですが、とりあえずパテで。www
そしたら、ウレタンの中の空気でパテが膨らんできました。(汗)
固まってきたら削って、また、パテ盛りかな。(^▽^;)>゛
俺のじゃないから、超アバウト。www( ノェ)コッソリ
ウレタンにパテ盛りって、初体験です。www
ちょっとだけパテが余ったので、マッドガードの傷の部分に塗ってみました。www
午前中は、長芋を掘るための準備作業をしました。
お昼頃、ラ・フランスの追加注文のメールが来たのですが、在庫を確認し、大丈夫だったので発送。
その後、雨も降っていたので、クルマいじりをしました。www
今日のクルマいじりは、Z11型キューブのフロントのマッドガード。
だいぶ前から、『雪が詰まるから、穴を塞いで!』と頼まれ、預かっていたモノです。(滝汗)
本人は、まだ覚えているのかなぁ・・・。www(;`∀´)
経緯はこれくらいにして、先日、トランクの補強で発砲ウレタンを使った時に、このマッドガードにも注入しておきました。


かなり無駄遣いしたのが分かります。(;´_`)
先ずは、カッターを使って余計な部分をある程度切り落とします。


切り口は、パンみたいでした。www
で、コレをヤスリでフラットにしていきます。
ここで俺流、ヤスリを缶コーヒーにまいて作業すると、フラットにしやすいんです。
※俺流なので、お勧めはしません。

で、両方のマッドガードのヤスリ掛け終了。


FRPを貼るか、パテを盛るか、迷ったのですが、とりあえずパテで。www
そしたら、ウレタンの中の空気でパテが膨らんできました。(汗)
固まってきたら削って、また、パテ盛りかな。(^▽^;)>゛
俺のじゃないから、超アバウト。www( ノェ)コッソリ
ウレタンにパテ盛りって、初体験です。www
ちょっとだけパテが余ったので、マッドガードの傷の部分に塗ってみました。www
- 関連記事
-
- 今日のクルマいじり。
- 今日のクルマいじり。
- 今日のクルマいじり。
- 今日のクルマいじり。
- 今日のクルマいじり。