アタッチメントの付け替え。
こんにちは、淳でございます。
ゴボウ掘りも終え、洗車も終え、しばらく経ちましたが、ようやくアタッチメントを付け替えました。
バイブロルートディガーを、取り付けた時と同じように、チェーンブロックを使いながらパレットに降ろします。
パレットに台車を付けているので、移動もラクラク。(笑)
で、ロータリーを取り付けます。
取り付け後は、格納庫に入れ、雪対策の支柱を立てて、来春まで冬眠です。
あ・・・バッテリーを外すの忘れた。(・_・;)
ゴボウ掘りも終え、洗車も終え、しばらく経ちましたが、ようやくアタッチメントを付け替えました。
バイブロルートディガーを、取り付けた時と同じように、チェーンブロックを使いながらパレットに降ろします。
パレットに台車を付けているので、移動もラクラク。(笑)
で、ロータリーを取り付けます。
取り付け後は、格納庫に入れ、雪対策の支柱を立てて、来春まで冬眠です。
あ・・・バッテリーを外すの忘れた。(・_・;)
- 関連記事
-
- オイルだだ漏れ。(;゚д゚)
- ユンボの移動。
- アタッチメントの付け替え。
- 剪定鋏。
- 冬の草刈り。
tag : トラクターバイブロルートディガー