今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
長芋を掘るにも、すぐには掘れないので、今日は準備作業をしました。

まずは、枯れた茎や落ちた葉を集め、支柱を片付けました。
なんか、耕作放棄地みたい・・・。(^▽^;)>゛

猪八戒が持ってる武器(孫の手のでっかいやつ)のようなモノで、さっと集めた枯れ葉の山。
この後、竹ぼうきを使って、長芋の種を掻き集めました。

集めたのがコレ。
種だけじゃなく、枯れ葉や土も混じってます。(汗)
こコンテナの中の種は、そのままにしておくと、来年、芽が出るものもあります。
なので、焼却するか、田んぼに撒いて、冬の寒さでやられるのを待ちます。www
この後、トレンチャー(溝掘り機械)の始動チェックをしました。
すぐにエンジンも掛かり、今年も使えそうです。
ご老体なので、溶接しなきゃいけないほどの故障も何回がしたし、いつ壊れてもおかしくないので・・・。(・_・;)
明日、雨が降らなければ、いよいよ、長芋掘りの本番です。p( ̄^ ̄)q
長芋を掘るにも、すぐには掘れないので、今日は準備作業をしました。


まずは、枯れた茎や落ちた葉を集め、支柱を片付けました。
なんか、耕作放棄地みたい・・・。(^▽^;)>゛


猪八戒が持ってる武器(孫の手のでっかいやつ)のようなモノで、さっと集めた枯れ葉の山。
この後、竹ぼうきを使って、長芋の種を掻き集めました。

集めたのがコレ。
種だけじゃなく、枯れ葉や土も混じってます。(汗)
こコンテナの中の種は、そのままにしておくと、来年、芽が出るものもあります。
なので、焼却するか、田んぼに撒いて、冬の寒さでやられるのを待ちます。www
この後、トレンチャー(溝掘り機械)の始動チェックをしました。
すぐにエンジンも掛かり、今年も使えそうです。
ご老体なので、溶接しなきゃいけないほどの故障も何回がしたし、いつ壊れてもおかしくないので・・・。(・_・;)
明日、雨が降らなければ、いよいよ、長芋掘りの本番です。p( ̄^ ̄)q