今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
今日も稲刈りをした後、夕飯までのちょっとした時間に、籾摺り機やライスグレーダーの試運転を兼ねて、籾摺り作業をしました。

今年で3回目とは言え、緊張しました。
電源ONの後、ちょっと様子を見てましたが、異常なしだと思っていました。
籾摺りは順調だったのですが、骨董品の計量計が調子悪い。( ̄□ ̄;)!!
それでも、5俵分はそこそこ順調に仕上がったのですが・・・ここで、突然、籾摺り機がダウン。
電源が入らなくなってしまいました。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

籾摺り作業、終了・・・。

機械屋さんを読んで原因を調べてもらったところ、アンペアメーター?(写真のメーター)が壊れたとのこと。
部品を注文してもらいました。
で、『直結すれば、とりあえずは動くんじゃね?』
と提案し、メーターをジャンプする形で配線を直結してもらい、電源は入るようになりました。(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
これで、とりあえず籾摺りはできます。
リスクは伴いますが。(-_-;)
籾摺り具合が強すぎれば、精米後のお米のようになるだろうし、弱すぎれば、籾が剝けないだろうし。
リスクを承知で、明日も、籾摺りをするか、部品が届くまで待つか・・・軽く迷います。(^▽^;)>゛
それにしても・・・直結・・・イイ響きだなぁ。www(爆)
今日も稲刈りをした後、夕飯までのちょっとした時間に、籾摺り機やライスグレーダーの試運転を兼ねて、籾摺り作業をしました。

今年で3回目とは言え、緊張しました。
電源ONの後、ちょっと様子を見てましたが、異常なしだと思っていました。
籾摺りは順調だったのですが、骨董品の計量計が調子悪い。( ̄□ ̄;)!!
それでも、5俵分はそこそこ順調に仕上がったのですが・・・ここで、突然、籾摺り機がダウン。
電源が入らなくなってしまいました。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

籾摺り作業、終了・・・。

機械屋さんを読んで原因を調べてもらったところ、アンペアメーター?(写真のメーター)が壊れたとのこと。
部品を注文してもらいました。
で、『直結すれば、とりあえずは動くんじゃね?』
と提案し、メーターをジャンプする形で配線を直結してもらい、電源は入るようになりました。(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
これで、とりあえず籾摺りはできます。
リスクは伴いますが。(-_-;)
籾摺り具合が強すぎれば、精米後のお米のようになるだろうし、弱すぎれば、籾が剝けないだろうし。
リスクを承知で、明日も、籾摺りをするか、部品が届くまで待つか・・・軽く迷います。(^▽^;)>゛
それにしても・・・直結・・・イイ響きだなぁ。www(爆)