着色管理作業。


こんばんは、淳でございます。
夕方、薄暗くなり、さくらんぼの箱詰め作業ができなくなったので、さくらんぼの着色管理作業をしてきました。
着色管理は、本来なら、収穫シーズン前にやっておく作業です。
が、30日に、さくらんぼ狩りにやってくるお客様がいるのですが、それまでに、さくらんぼがなるべく傷まないようにと思って、今まで手を付けずにいました。
陽当たりが良くなると、着色も良くなり、熟すのも早いと思ったからです。
なので、反射シートも敷いていません。
当然、木も性格が違うので、実が柔らかくなるのが遅い木を選んで、今まで手を付けずにいたんですけど。
今年は、去年に比べると、一週間くらい早いので、マジで不安ですよ。(;´д`)
でも、楽しみにしてるお客様のために、思い付くことはやったので、あとは、当日を待つだけです。
喜んでくれるとイイのですが・・・。(^_^;)
- 関連記事
-
- ヤバイよヤバイよ。(;´д`)
- 紅秀峰。
- 着色管理作業。
- 佐藤錦の発送終了。
- 注文受付終了。