今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
祝♪田植え終了♪
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
方言なのか、全国共通なのかは分かりませんが、この辺では、終田植え(おたうえ・おだうえ)と言います。

で、残った苗を、仏壇などにお供えするために、持ち帰ってきました。
田舎ならではの、習慣、風習なのかなぁと思います。
ナンダカンダありましたが、無事に終わって良かったなぁと思っています。
疎稙することで、使用する苗箱の数を減らせたので、JAから購入した苗は60箱で済みました。
で、田植えの後は、後片付け。
高温障害でダメにしてしまった苗を処分しました。

一昔前の手作業で田植えをしてた時代なら、こんな苗でも使えますが、機械植えなので、使えません。
でも、ただ捨てるのは勿体ないので、サクランボの樹の根元に捨てました。
サクランボの肥やしになればイイかなぁと思って。www
転んでもタダでは起きませんよ。www( ̄d¨b ̄) ホジホジ
祝♪田植え終了♪
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
方言なのか、全国共通なのかは分かりませんが、この辺では、終田植え(おたうえ・おだうえ)と言います。

で、残った苗を、仏壇などにお供えするために、持ち帰ってきました。
田舎ならではの、習慣、風習なのかなぁと思います。
ナンダカンダありましたが、無事に終わって良かったなぁと思っています。
疎稙することで、使用する苗箱の数を減らせたので、JAから購入した苗は60箱で済みました。
で、田植えの後は、後片付け。
高温障害でダメにしてしまった苗を処分しました。


一昔前の手作業で田植えをしてた時代なら、こんな苗でも使えますが、機械植えなので、使えません。
でも、ただ捨てるのは勿体ないので、サクランボの樹の根元に捨てました。
サクランボの肥やしになればイイかなぁと思って。www
転んでもタダでは起きませんよ。www( ̄d¨b ̄) ホジホジ