今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
昨日の夕食後、芽出し中の種もみを見に行ったのですが、結構、芽が出ていたので、育苗器から出しておきました。

今日は、まず、その種もみを広げて乾燥させます。
乾燥させることで、種蒔きしやすくなるからです。(^-^)

発芽した種もみ。
次は、土を入れておいた苗箱に水を掛ける作業に入ります。

まずは、コンテナに足場用のアルミを乗っけて作業台を作り、その上に、土を入れた苗箱を乗せていきます。

先日、燃料ホースを交換したエンジンポンプ。
アイドリングは多少ばらつきますが、一発始動だし、古い割りには調子はイイです。(´∀`*)
このポンプにホースを繋ぎ、作業開始です。

水を掛け終えた苗箱は、別の場所に積んでいきます。
今回、芽だしした種もみを撒くのに必要な分の苗箱に水を掛けて、作業終了。
明日は、いよいよ種蒔きです。
きつい作業なので、写真は撮る余裕があれば、撮りたいと思います。('∇';)
昨日の夕食後、芽出し中の種もみを見に行ったのですが、結構、芽が出ていたので、育苗器から出しておきました。


今日は、まず、その種もみを広げて乾燥させます。
乾燥させることで、種蒔きしやすくなるからです。(^-^)

発芽した種もみ。
次は、土を入れておいた苗箱に水を掛ける作業に入ります。


まずは、コンテナに足場用のアルミを乗っけて作業台を作り、その上に、土を入れた苗箱を乗せていきます。


先日、燃料ホースを交換したエンジンポンプ。
アイドリングは多少ばらつきますが、一発始動だし、古い割りには調子はイイです。(´∀`*)
このポンプにホースを繋ぎ、作業開始です。

水を掛け終えた苗箱は、別の場所に積んでいきます。
今回、芽だしした種もみを撒くのに必要な分の苗箱に水を掛けて、作業終了。
明日は、いよいよ種蒔きです。
きつい作業なので、写真は撮る余裕があれば、撮りたいと思います。('∇';)