fc2ブログ

田植え機の部品の塗装。

こんばんは、淳でございます。



田植え機を移動さした時に気付いてしまいました。

20200426054701592.jpg


2020042605473513d.jpg


塗装されてね~し。(-_- )



なので、自分で塗装しました。(^_^;)

2020042605501353b.jpg


手っ取り早く、シャーシブラックで。
元々は、紺色と灰色を足したような色でしたが・・・気にしない気にしない。(笑)

20200426055458233.jpg


で、夕方、乾いてから、取り付けました。



整備に出してるんだから、綺麗になって戻ってくると気分も良いんだけど。(-_- )

まぁ・・・これくらいなら、自分でできるし、整備代もちょっぴり節約できたかな。(^_^;)




tag : 田植え機

種蒔き作業、一回目。

こんばんは、淳でございます。



今日は、種蒔きをしました。

20200424210444e3c.jpg


300枚弱。

202004242106144e0.jpg


また、加温して、発芽を促します。

カバーがボロボロなのは、気にしないで下さいね。(^_^;)




tag : はえぬき種蒔き

田植え機。

こんばんは、淳でございます。



田植え機が、修理&点検から戻ってきました。

20200423211418882.jpg


去年は、点検からもどってきて、田植え開始後、すぐにトラブったのですが・・・今年は、大丈夫かな?(・_・;)

イセキのメカニック、会社自体、どちらにも不信感を持っているので・・・。




tag : 田植え機イセキ

種籾の芽出し。

こんばんは、淳でございます。



いよいよ、一回目の種籾の芽出しをしました。

202004221837100fa.jpg


出芽器を組み立てた後、種籾を並べて、明日まで加温します。

20200422184139e42.jpg




しっかし、天気が悪すぎて、仕事が捗りません。(゜Д゜;)

やっべ~ぞ。(;゚д゚)




tag : 出芽器種籾

床土への水かけ。

こんばんは、淳でございます。



先日、苗箱に入れた土(床土)に、水をかけました。

20200421174643225.jpg


母親が。(笑)

俺は、土の入った苗箱を、足場板に並べて、水をかけ終わった苗箱を運んで重ねていきました。

腰、バッキバキ。((((;゜Д゜))))

20200421175000b15.jpg


乾燥を抑えるために、ブルーシートをかけました。

次は、いよいよ、種蒔き作業です。
週末あたりかなぁ。




tag : 苗箱床土

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード