fc2ブログ

 ルートディガ-の修理。

こんばんは、淳でございます。



2年越しで、ようやく修理してもらうことになりました。

201810271949597ae.jpg


20181027195024d75.jpg


農機センターの人が、修理する部品を取り外して持っていきました。

部品が戻ってくるまで、漏れて汚くなっていたグリスを取り除いてみみした。

修理が終わったら、ぼちぼち、ゴボウ掘りを始めないといけないですね。(^_^;)




tag : ルートディガ-

ユンボの修理。

こんばんは、淳でございます。



重機屋さんから、部品が届いたと連絡が入り、ユンボの修理をしてもらいました。

201810252021056f6.jpg


この鉄の塊が・・・6万円弱。
おったまげ~。(;・д・)

20181025202139791.jpg


201810252021530f3.jpg


コレは、自分では交換できなかったな~。(^_^;)



20181025202214481.jpg


壊れた車輪みたいなやつ。
車輪の中心部分が壊れて無くなっていました。

ただ捨てるのも・・・モトを取るつもりで、筋トレにでも使おうかな。(笑)




tag : ユンボ

リアバンパーの装着。

こんばんは、淳でございます。



昨日、ポンコツ君(ステップワゴン)のリアバンパーを装着しました。

20181024210923f9f.jpg


20181024210938068.jpg


20181024210950e0a.jpg


当然ながら、色が違いましたね。(^_^;)

リアフェンダーの錆は・・・また、今度です。(>_<)




tag : ステップワゴンリアバンパー補修

藁燃やし。

こんばんは、淳でございます。



午後から、田んぼを燃やしました。

2018102321354699c.jpg


を燃やして肥料にするのがイイのか、燃やさず発酵させて(腐らせて)肥料にするのがイイのか・・・肥料の成分も違ってくるので、どっちがイイのか分かりませんが、俺は前者を選択。
雑草の種も燃えてくれたらラッキーだし。(笑)

20181023214110ab7.jpg


↑の写真を撮った後、ちゃんと火が消えるのを見届けてから、帰ってきましたよ。(^_^;)




tag : 田んぼ

MRI。

こんばんは、淳でございます。



今日、MRIの予約をしました。

11月1日、友引です。

テレビでしか見たことが無いので、いまからドキドキしています。(笑)




tag : MRI

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード