fc2ブログ

田植え。


こんばんは、淳でございます。



今日は、田植えな一日でした。

朝のうちに、苗を田んぼに運び、朝食後~夕方まで、田植え。

田植え機のおかげで、一日で120アールを植え終えました。

ただ、かなりカツカツでした。(>_<)

田んぼ一枚が30アールなので、90アールでやめといた方が、肉体的にも精神的にも負担が少なくて済みますね。(^_^;)

来年からは、そぉしよう。
うん、勉強になった。(笑)




代掻き終了。



こんばんは、淳でございます。



ようやく、田んぼの代掻きが終わりました。

先日、取り付けたばかりなのに、来年まで、出番がありません。(^_^;)



年に数日しか活躍しない農機具・・・なのに・・・高い・・・けど、無いと仕事にならない・・・。

農機具は農家泣かせですな。(;´д`)




桃の摘果講習会。




こんばんは、淳でございます。



今日は、桃の摘果講習会がありました。

田植えをしてたので、ちょっと遅れての参加になりましたが。(^_^;)



講習会で、説明を聞いている時は、分かったような気になりますが、実際に作業をするまでには、綺麗に忘れちゃうんですよね・・・。(;´д`)




田植え機。




こんばんは、淳でございます。



今日も田植え機ネタ。(^_^;)

ってことは・・・?
はい!
問題発生!
(;´д`)

施肥機の中の肥料を排出しようとしたら、うまく排出されませんでした。(;´д`)

とりあえずは、点検してもらい、メーカーに問い合わせてもらうことになりました。



一瞬、『クーリングオフ』という言葉が、頭をよぎりました。(笑)




苗開き。




こんばんは、淳でございます。



今日、田植えを始めました。

田植え初日のことを【苗開き】と言っています。

で、田植え機はと言うと・・・

植え付けOK!
施肥OK!

と、作業は問題ありませんでした。(^_^)

ただ・・・施肥機のセンサーが壊れているようで、肥料が入っているのに、肥料切れを知らせるランプが点灯しっぱなしでした。

さらに、苗を置く台が割れていました。
俺が割ったのか?(汗)

どちらも、無料で交換してもらえることになったのでホッとしてます。(^_^;)

中古とは言え、追加の支払いが発生したら、ゴネますけどね。(^_^;)




プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード