fc2ブログ

刈り払い機のメンテナンス。





こんばんは、淳でございます。



ゴボウの葉?茎?を切るために、刈り払い機を使おうと思ったら、エンジンが掛からなくなったので、メンテナンスをしました。

一番疑わしいのはプラグなので、プラグを交換してみました。

あっさり、エンジンが掛かってしまいました。(^_^;)

ついでに、刃も新品に交換しました。



明日は、切れ味抜群の刈り払い機で、仕事ですね。




断髪式。


こんばんは、淳でございます。



昨日の事ですが、夕方から雨が降ってきたので、床屋さんに行ってきました。

耳が出るくらいまで短く切ってきました。(^_^;)

首周りがスースーして、風邪をひきそうです。(^_^;)

っつーか、すでに鼻水が・・・。(;´д`)




バイブロルートディガー。




こんばんは、淳でございます。



午前中、山形市にある運送会社に、荷物を取りに行ってきました。

デカいブツなので、営業所止め扱いだったんです。(^_^;)

コレは【ルートディガー】と言う、トラクターに着けてゴボウを掘る道具で、更に振動するワンランク上のタイプなので【バイブロルートディガー】と言う優れものです。(^_^)

コレよりも更に上位モデルもあるのですが、油圧式になり、トラクターに油圧操作のコントローラーを着けなきゃいけなくなります。



フォークリフトを借りてきて、バネットからおろして、チェーンブロックと母親の協力を得て、なんとかトラクターに取り付けました。

カマキリみたいだ。(笑)



実際に、ゴボウを掘ってみましたが・・・キビシイっすね。(;´д`)

この辺の土の質では、上手く掘れないようです。(>_<)

とにかく、トラクターの回転数や速度、ルートディガーの刃の深さなど、色々と試して、ベストな組み合わせを探りつつ、作業をしていこうと思います。(^_^;)




市場視察終了。



こんばんは、淳でございます。

今日は、3社の市場関係者の元を訪ね、中華街で昼食を取り、帰宅しました。

桃部会でお世話になっている人の息子さんが働いていたり、本家の親父さんにお世話になったんだぁと言う人がいたり・・・人と人との繋がりを感じてきました。

この繋がりが、ラ・フランスの高値取引に繋がればイイですね。(笑)




いざ東京へ。



おはようございます、淳でございます。



ラ・フランスの解禁日に合わせ、東京の市場を廻るため、おのぼりさんしてます。

市場関係者への挨拶や価格交渉も大事ですが、夕食で都会のおねーちゃんにお酒を注いでもらうことも大事です。(笑&馬鹿)




プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード