fc2ブログ

長芋の準備。




こんばんは、淳でございます。



今朝から、長芋を植える準備を始めました。

まずは、長芋の種芋を植えるラインを決めるため、細い紐を伸ばして、紐の上を踏んでいきます。

その踏んだところを、トレンチャーで掘っていきます。




次から次へと、仕事が・・・。(;´д`)




田んぼのあら起こし。






こんばんは、淳でございます。



田んぼの『あら起こし』という作業をしました。
田んぼを耕す作業なのに、なんで『あら起こし』と言うのか・・・分かりません。┐('~`;)┌



で、田んぼを耕すと、必ず、カラスがやっきます。

賢いよね~。
土の中から出てきた餌を狙ってるんですよ。(^_^;)

田んぼを移動して、一服してると『さっさと耕せよ!』と言わんばかりに、飛んできます。(^_^;)


明日も、同じ作業かな。(^_^;)




お寿司。



こんばんは、淳でございます。



今日、1回目の苗出し作業と、2回目の種蒔き作業が終わったので、自分へのご褒美として、お寿司を食べました。(>_<)

四人前は、さすがに間食できませんでした。(>_<)
く゛る゛し゛い゛~。
(;´д`)




町議会議員選挙。





こんばんは、淳でございます。



昨日は、町議会議員選挙の投票日でした。

もちろん、投票してきましたが、我が町の投票率は60%台という情けない数字です。(>_<)

で、立候補者の後援会の方から、手伝いを頼まれていたので、少々手伝いをしたりしてきましたが、昨日の夜は、事務所に集まって、結果を待っていました。

結果は・・・初出馬で、5位当選!(^_^)

14議席に対して、18人の立候補があり、心配しでしたが、上位で当選し、立候補者、後援会の方々と万歳三唱しました。

これからの町政での活躍に期待したいと思います。(^_^)




米糠(籾殻)の片付け。




こんばんは、淳でございます。



いよいよ、種蒔きした苗箱を、育苗ハウスに並べなければいけないので、育苗ハウスの中の米糠(籾殻)を急いで片付けました。(>_<)

今までは、袋に詰めて運んでいたのですが、今年は、トラクターを使ってみました。

作業小屋の肥やしになっているものを使って、突貫工事で、バケットの容量をアップさせました。(笑)

袋に詰めて運ぶよりも、作業効率は格段に良かったです。

今回の作業で味をしめてしまったので、来年は、改良を加えて、より効率がよくなるようにしたいと思います。(笑)




プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード