fc2ブログ

田植え終了。



こんばんは、JUNでございます。



実演機(試乗車)を借りれたおかげで、今日で、田植えが終わりました。

去年借りたので、今年も借りれるとは思っていなかったので、助かりました。(^人^)

トラクターを買ったからからかな?(笑)

去年の今頃は、試乗した田植え機が欲しくてたまらなかったのですが、今日乗ったら、また欲しくなってしまいました。(^_^;)

6条植えだと、安定感もエンジンの馬力も全然違うので。(^_^;)

デカい買い物をしたばっかりなので、しばらくは買えません・・・。



という事で、今年もサクランボの注文をお忘れなく!(爆笑)

田植え機を買い替えれるかどぉかは、皆さんの注文にかかっていますよ。(笑)




絶賛、代掻き中。(滝汗)




こんにちは、JUNでございます。



ほとんどの田んぼには苗が植えられている中、絶賛、代掻き中です。(^_^;)

見渡す限り、今日現在、代掻きをしてるのは、俺を含め、3台。(笑)

さすがに焦ってきました。(^_^;)



頑張れ、俺。(笑&自爆)



さんくす。



こんばんは、JUNでございます。



昨夜、俺が飲み会に行って、騒いでいる頃、JA農機センターとイセキの担当者が、田植え機の壊れた部品を交換してくれていました。(^_^;)

タイミング良く、廃車予定の田植え機があったそうで、それから部品を取り外してきてくれたようです。

マジ感謝です。(^人^ ) サンキュー

おかげで、今日も予定分の田植えをすることができました。

次の田植えは、月曜日の予定です。
イセキの実演機(試乗車)を借りれるので、今年の田植えを終わらせるつもりです。p(^-^)q




またも、田植え機が・・・。





こんばんは、JUNでございます。



またも、田植え機が壊れました。(;´д`)

今回は田植え機本から、施肥機へ動力を伝える部品。

肥料が撒かれないと、二度手間になるので、バネットトラックに入っていたビニール紐で応急措置をしましたが、奇跡的に、今日の予定分の田植えは終わりました。(笑)

問題は、明日の田植えです・・・。(-_-;)



暗くなってからの代掻きはダメだな。




こんばんは、JUNでございます。



暗くなっても、ライトを点けて、代掻きをしているのを、見掛けるので、自分もやってみました。(笑)



暗い時は、やるもんじゃないな。(-_-;)



キャビンの上部にライトがあるからと調子に乗ってしまった。(^_^;)

もぉ、代掻きした部分と、してない部分が分かんねーし。(;´д`)



明日、明るい時に見るのが恐いですな。(自爆)




プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード