fc2ブログ

蛇口の交換。

こんばんは、JUNでございます。



取り付けてから約11年経過した蛇口から水を出すと、物凄い不快な音がするようになって数か月・・・ようやく、蛇口交換しました。

まず、忘れてならない事は、水道の元栓を閉める事。
これを忘れると、リアルコント番組になります。

蛇口の交換。①  蛇口の交換。②

元栓を閉めた後、一度、蛇口をひねって残っている水を出します。
その後、蛇口を外します。

蛇口の交換。③  蛇口の交換。④

新しい蛇口を取り付ける前に、シールテープを巻きます。
これをしないと、通水後の水漏れの原因になります。

蛇口の交換。⑤  蛇口の交換。⑥

で、取り付け後に、元栓を開けてきて、蛇口をひねると、水が出ます。
水漏れしていないこと、不快な音がしないことを確認して、交換作業は終了です。ъ(^ー^)

かなり手抜きな説明ですが、交換方法は、大抵の場合、取扱説明書に記載されています。(笑)



ただ一言・・・蛇口の交換で大事なことは・・・元栓です。(笑)



tag : 蛇口交換元栓

更生して好青年。(笑)

こんばんは、JUNでございます。



『女の子、紹介してくれ!』と、友人に連絡したら『金髪の人には、紹介できねぇなぁ。』と言われたので、素直に髪を染めてきました。(笑)

スカイライン。

久しぶりに、スカイラインでお出かけです。(´∀`*)
友人の美容室(2F)から撮ってみました。

美容室。①  美容室。②

ヘアカラーだと、髪の毛がますます傷むので、ヘアマニキュアで真っ黒にして、見た目だけでも更生しようとしたのですが・・・結果、茶髪に・・・。(^▽^;)>゛

とりあえず、12月にもぉ一度、髪を染めることにしました。

自分で言うのもアレですが・・・チャラいっす。(爆笑)



tag : 美容室金髪茶髪

今日も張り替え。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、自宅のバネットを停めている処(車庫)のブルーシートを張り替えました。

ブルーシートの張り替え。①  ブルーシートの張り替え。②

親父が生きている時に張り替えてから一度も張り替えていないので、ボロッボロになっていました。(汗)

なので、今回、奮発して、ブルーシートじゃなくて、ポリカ波板にしました。
ブルーシートと違って、車庫内も明るくなりました。
これで、風を気にせずに、部品取り車をいじれる・・・はずです。(^▽^;)>゛
ここまで、部品取り車を動かせるかも不明ですが・・・。



足りなくなったポリカ波板を買いに行ったり、釘を買いに行ったりして、結局、丸一日掛かっての作業になってしまいました。
_ノフ○ グッタリ



tag : ブルーシートポリカ波板

育苗ハウスのビニールの張り替え。

こんばんは、JUNでございます。



台風も過ぎ去り、天気も良くなったので、台風の被害に遭った育苗ハウスビニール張り替えをしました。

育苗ハウスのビニールの張り替え。①  育苗ハウスのビニールの張り替え。②

久しぶりに見た青空。(笑)
風も無かったので、順調に作業できました。

まずは、破れたビニールを剥がしました。

育苗ハウスのビニールの張り替え。③  育苗ハウスのビニールの張り替え。④

で、新しいビニールを。

今回、モノは試しと言うことで、ハウスのアーチのパイプに沿うように、黄色い肥料の袋を置いてみました。

このパイプにカラスがとまって爪で穴を開けるので、補強とカラス除け(カラスは黄色が苦手と聞いたことがあるから)の2つの効果を期待してのことです。( ̄ー ̄) ニヤッ

効果があるとイイのですが。(^▽^;)>゛



この後、この育苗ハウスにもホウレン草の種を蒔きました。
ハウスの中の土は、雨で充分なくらいの水分を含んでいるので、暫くは、水やりをしなくても大丈夫そうです。(笑)

ちなみに、春先まで植えていた五月菜からこぼれた種が一斉に発芽していました。



tag : 育苗ハウスビニール張り替え

ホウレン草の種蒔き。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、育苗ハウスの中に、ホウレン草の種を蒔きました。

ホウレン草の種蒔き。①  ホウレン草の種蒔き。②

今年は、初の試みで・・・種まき機(ごんべえ)を使ってみました。

めっちゃラク(笑)

その後、水をかけて、おしまい。

こんなにラクなら、もっと早くから種まき機を使っておけばよかった・・・です。(^▽^;)>゛
問題は・・・芽が出るかどぉか・・・。(汗)



tag : ホウレン草種まきごんべえ

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード