受粉樹の撤去作業。
こんばんは、JUNでございます。
予定より3~5日ほど早く、田植えが終わったので、一日ぐらい自堕落な生活をしたい・・・という願いも叶わず、今日も一日中働いていました。(笑)
ただ・・・二度寝してしまい、1時間ほど寝坊しましたが・・・。
で、今日の作業の一つが、受粉樹の撤去作業です。

ついこの前、受粉樹を設置して、ミツバチを置いたばっかりのような気がします。(^▽^;)>゛
お勤め、ご苦労様でした。(笑)
肝心のサクランボですが、まだ、どれくらい結実したかハッキリしません。
今後、大きくならずに、落ちてしまうような小さな実が、まだ落ちずに沢山付いているからです。
写真は・・・撮ってません。('∇';)
明日、撮ろうと思います。(爆)
予定より3~5日ほど早く、田植えが終わったので、一日ぐらい自堕落な生活をしたい・・・という願いも叶わず、今日も一日中働いていました。(笑)
ただ・・・二度寝してしまい、1時間ほど寝坊しましたが・・・。
で、今日の作業の一つが、受粉樹の撤去作業です。

ついこの前、受粉樹を設置して、ミツバチを置いたばっかりのような気がします。(^▽^;)>゛
お勤め、ご苦労様でした。(笑)
肝心のサクランボですが、まだ、どれくらい結実したかハッキリしません。
今後、大きくならずに、落ちてしまうような小さな実が、まだ落ちずに沢山付いているからです。
写真は・・・撮ってません。('∇';)
明日、撮ろうと思います。(爆)