スカイラインからバッテリーが消えた日。
こんばんは、JUNでございます。
今日、スカイラインからバッテリーが消えました。
Σ(´д`ノ)ノ エエーッ!!

盗難!?
いやいや、トラクターに移植しただけです。(笑)

昨日、夕方、一服しようとして、トラクターのエンジンを切ったら、再始動できなくなりました。
以前からエンジンの掛りが悪かったので、帰宅後、スカイラインで使用していた廃バッテリーを充電しておいたのですが、当然ながら、エンジン始動できず。(爆)
バッテリーサイズも端子も全く同じだったので、現在、スカイラインで使用しているバッテリーを、トラクターに移植して、作業したというオチです。(笑)
左の写真のバッテリーが、スカイラインから移植したバッテリー。
右の写真の取っ手の付いたバッテリーが、スカイラインで、以前使っていたバッテリー。
右の写真の左側のバッテリーが、トラクターに付いていたバッテリー。
トラクターに付いていたバッテリーには、親父の名前が書いてありました。(爆笑)
盗難防止だと思うのですが、5年以上は経っているバッテリーだと思うので、かなり長持ちしたのではないでしょうか?(笑)
スカイライン用に、安いバッテリーを探さなきゃ。(^▽^;)>゛
それにしても、寒冷地仕様の俺のスカイラインのバッテリー(85D26R)とトラクターのバッテリーが同じサイズとは・・・。
今日、スカイラインからバッテリーが消えました。
Σ(´д`ノ)ノ エエーッ!!

盗難!?
いやいや、トラクターに移植しただけです。(笑)


昨日、夕方、一服しようとして、トラクターのエンジンを切ったら、再始動できなくなりました。
以前からエンジンの掛りが悪かったので、帰宅後、スカイラインで使用していた廃バッテリーを充電しておいたのですが、当然ながら、エンジン始動できず。(爆)
バッテリーサイズも端子も全く同じだったので、現在、スカイラインで使用しているバッテリーを、トラクターに移植して、作業したというオチです。(笑)
左の写真のバッテリーが、スカイラインから移植したバッテリー。
右の写真の取っ手の付いたバッテリーが、スカイラインで、以前使っていたバッテリー。
右の写真の左側のバッテリーが、トラクターに付いていたバッテリー。
トラクターに付いていたバッテリーには、親父の名前が書いてありました。(爆笑)
盗難防止だと思うのですが、5年以上は経っているバッテリーだと思うので、かなり長持ちしたのではないでしょうか?(笑)
スカイライン用に、安いバッテリーを探さなきゃ。(^▽^;)>゛
それにしても、寒冷地仕様の俺のスカイラインのバッテリー(85D26R)とトラクターのバッテリーが同じサイズとは・・・。