fc2ブログ

またまた、やってしまいました。

こんばんは、JUNでございます。



またまた、やってしまいました・・・。

切り傷。

ラ・フランス剪定中に、またも、剪定鋏で切ってしまいました。(汗)
この他に、出血しない程度の切り傷も。

もぁ、自分のアホさ加減に、腹が立ちます。(自爆)

今日のシャワーは、左手の3ヶ所の傷がヒリヒリして、髪や体を洗うのが、拷問でした。(自爆&笑)



明日もまた剪定の予定です。
急ぐだけじゃなく、落ち着いて剪定しないとダメですね。(・_・;)



tag : ラ・フランス剪定剪定鋏

間伐・伐採。

こんばんは、JUNでございます。



昨日に続き、今日も剪定日和でした。

で、今日は、剪定をしながら、ラ・フランス間伐伐採もしました。

ラ・フランスの間伐・伐採。①  ラ・フランスの間伐・伐採。②

間伐伐採は、チェーンソーを使っての作業です。

この木は、俺がサラリーマン時代、収穫の手伝いをしていた頃から、あんまり状態が良くありませんでした。

胴枯れ病が原因だと思うのですが、枝が年々枯れてくるし、就農してからも、早めに摘蕾・摘果などの作業をしても、実は大きくならないし、肌(皮)の色も良くない・・・。
これでは効率が悪いので、今年、思い切って間伐伐採しました。

この木の隣の木が、間伐伐採予定で、年々枝を切り詰めていたので、思いっきりスペースが空いてしまいました。(汗)

陽当たりが良くなり、美味しいラ・フランスができる・・・とポジティブに考えることにします。(笑)



tag : 剪定ラ・フランス伐採間伐

また、やっちゃいました。

こんばんは、JUNでございます。



絶好の剪定日和ではりきり過ぎたのか、また、手を切ってしまいました。(;´Д`)

自傷行為(嘘)。

今回は、ノコギリではなく、剪定鋏で・・・切ったというか刺したって感じです。(爆)
絆創膏を5枚も使ってしまいました。

超いてぇ・・・。(T-T)



tag : 剪定ラ・フランス剪定鋏

カー雑誌。

こんばんは、JUNでございます。



今日は昨日ほどの降雪は無く、除雪もしなくて済んだのですが、風が強く、時折、吹雪く感じだったので、以前、買うだけ買って読んでいなかった雑誌を読みました。(笑)

オプション2。①  オプション2。②

オプション2というカー雑誌です。

10~15年前は、頻繁にR32スカイラインの記事が載っていたりして、よく買っていたのですが、最近では記事になることもほとんど無くなり、いつしか買わなくなっていました。

が、たまたま『DIY』の文字が目にとまり、レジに並んでしまいました。(笑)

俺のスカイライン、もぉ21年選手のご老体なので、こういう記事を読んで、延命処置に重点を置いていかなければならない感じです。(笑)

この雑誌とは関係ありませんが、そろそろ、臓器移植(エンジン載せ替え)も視野に入れておきたいところです。
(笑)



tag : オプション2

猛吹雪。

こんばんは、JUNでございます。



昨日も吹雪いていましたが、今日は、更に・・・猛吹雪でした。

吹雪。

距離にして100mくらいですが、作業小屋が見えないくらいの猛吹雪
今日初めて、一日に2回(午前と午後)、作業小屋の前の道路の除雪をしました。(@Д@∥)

更に、育苗ハウスの雪も除雪

除雪。①  除雪。②

明日まで放置してたら、ハウスが潰れるんじゃないかと思う状態でした。
このままでは、ハウスの上に積もった雪の逃げ場がなくなり、そのままハウスの上に積もり続けて、その重みで潰れてしまうんです。

ここはユンボで行き来して除雪できるので、まだマシなのですが、問題は下の写真。

除雪。③  除雪。④

ここは、ユンボが入れるスペースがないので、ホンダの除雪機で雪を飛ばしていたのですが、ここまで積もってしまうと、それも厳しいので・・・肉体労働で、雪を投げました。
_ノフ○ グッタリ

でも、この作業で、ハウスの雪も落ちてきたので、今晩くらいはしのげるんじゃないかと思います。



これで、育苗ハウスが潰れる心配はなくなりましたが、果樹の枝折れが心配ですね・・・。
(((´д`;))(( ;゜Д゜))) アタフタアタフタ



tag : 猛吹雪除雪育苗ハウス

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード