台風対策。
こんばんは、JUNでございます。
日中は『ほんとに台風が来るんか!?』と思えるほどの穏やかな天気でした。
が、携帯で天気予報を見ても、間違いなく台風はやってくるようなので、ラ・フランスに台風対策を施しました。

使ったのは、年季の入った竹竿。(笑)
枝の重みに耐え切れずに折れたモノもありました。(^▽^;)>゛
気休め程度でも、枝が揺れにくくなれば、落果も減るので、あるだけの竹竿を全部使いました。
今年は、玉伸びが悪くて、大玉が少ないのに、台風で落果したら・・・たまったもんじゃない!<(;´Д`)>
その後、台風の被害(落果状況)を分かり易くするため、草刈りをしました。
ついさっき、雨が降り出しました。
いよいよかぁ・・・。
(ー人ー;) ナムアミダブツ・・・
日中は『ほんとに台風が来るんか!?』と思えるほどの穏やかな天気でした。
が、携帯で天気予報を見ても、間違いなく台風はやってくるようなので、ラ・フランスに台風対策を施しました。


使ったのは、年季の入った竹竿。(笑)
枝の重みに耐え切れずに折れたモノもありました。(^▽^;)>゛
気休め程度でも、枝が揺れにくくなれば、落果も減るので、あるだけの竹竿を全部使いました。
今年は、玉伸びが悪くて、大玉が少ないのに、台風で落果したら・・・たまったもんじゃない!<(;´Д`)>
その後、台風の被害(落果状況)を分かり易くするため、草刈りをしました。
ついさっき、雨が降り出しました。
いよいよかぁ・・・。
(ー人ー;) ナムアミダブツ・・・