fc2ブログ

スカイライン、ブリスター化への道。(27)

こんばんは、JUNでございます。



午前中、草刈りをしたのですが、今シーズン初の出来事が。
なんと・・・体が震えだすという・・・。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

生命の危機を感じ、草刈りをやめ、たっぷりと水分補給をして、昼寝をして復活しましたが。www



昼寝の後、外はまだ暑かったので、今日もスカイラインを。(笑)
バッテリーを繋ぎ、暖気がてらRBサウンドを堪能した後、定位置へ移動。www
そして、マスキングを剥がし、ドアノブと給油口のフタを取り付けました。
給油口のフタは、まだ、仮留め程度ですが。(^▽^;)

塗装後のスカイライン。①

やっぱ、この位置にスカイラインがあるとシックリきます。(笑)

塗装後のスカイライン。②  塗装後のスカイライン。③

塗装後のスカイライン。④  塗装後のスカイライン。⑤

やっと、ドアを閉めることができました。(爆笑)



明日も、予想最高気温は35℃・・・。
昼寝の後、14時半~15時くらいまでは、スカイラインいじりしてそうです。
給油口のフタ、フロントフェンダーの取り付けくらいはできるかな?(´艸`)



tag : DIYR32スカイラインブリスターフェンダーブリフェン

スカイライン、ブリスター化への道。(26)

こんばんは、JUNでございます。



昨日、今日と、死にそうなくらい暑くて、畑に行くには覚悟が必要だったので、午後から夕方涼しくなるまでの間に、スカイラインをいじりました。

ちなみに、昨日は、脱脂と塗料の吹き付け。
今日は、クリアーの吹き付けです。

やる前から分かっていたことですが・・・ホコリ付きまくり・・・。Σ(○O○|||)
そして、液垂れしまくり・・・。
仕上げの作業を自分で大変にしてしまった。(-△-;)

クリアーの吹き付け。①

クリアーの吹き付け。②  クリアーの吹き付け。③

現段階では、イマイチ艶もありません。
しばらく放置して乾燥させた後、艶を出すために研磨作業をします。

クリアーの吹き付け。④

どーです、この見事なまでの垂れ具合。www(自爆)

見えたと思った完成が、かなーり遠のいたような気がします。www
ヽ(T∇T)ノ アハハ





tag : DIYR32スカイラインブリスターフェンダーブリフェンサフェーサー塗装クリアー

モンテディオ山形 VS 松本山雅FC

こんばんは、JUNでございます。



『サッカーのチケット、余ってるから、観に行かない?』と、今朝、本家の兄ちゃんから電話が来たので、せっかくなので、夕方から観に行ってきました。

モンテディオ山形 VS 松本山雅FC。①  モンテディオ山形 VS 松本山雅FC。②

モンテディオ山形 VS 松本山雅FC。③

結果は、1-1のドロー・・・。
格下のチームだけに、気持ち良く勝って、勝ち点3をゲットしたかったのですが・・・。

得点後すぐ失点・・・今のモンテを象徴するようなゲーム内容でした。┐( -_-)┌



次は、いつ観に行くか分かりませんが、勝ちゲームを観たいですね。(・_・;)



tag : モンテディオ山形松本山雅FC

ゴボウの草むしり。

こんばんは、JUNでございます。



午前中、ゴボウ草むしりをしました。

ゴボウの草むしり。①  ゴボウの草むしり。②

が、あまりの暑さに身の危険を感じ、早々に退散。(>_<;)

夕方、涼しくなってから、リベンジをかましました。(^_^;)

ゴボウの草むしり。③  ゴボウの草むしり。④

一気にペースアップして、この畑の半分くらいは、草むしりできました。

今日の教訓。
草むしりは、涼しくなってから。(爆)



tag : ゴボウ草むしり

丑の日。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、丑の日です。



が・・・ウナギは、あんまり好きじゃないので・・・



我が家は寿司の日。(笑)

寿司。

オヤジギャグ的発想です。(自爆)

まぁ・・・宅配のお寿司ですが、俺には充分、ご馳走です。(笑)



tag : 丑の日寿司

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード