fc2ブログ

テンションが上がります。下がります。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、福島から、サクランボ狩りにやって来ました。

そのお客様とは、以前、スカイラインのコンピューターのセッティング(現車合せ)でお世話になったRGFというショップの代表とメカニックさんファミリーです。

サクランボ狩り。①  サクランボ狩り。②

子供のように無邪気にはしゃいでいる代表のK澤さんと、見た目とは裏腹、高所恐怖症のメカニックさんの姿が印象的でした。www

園地と収穫する木を教え、談笑したあとは、お決まりの放置プレー。(笑)



集荷待ちのサクランボ。①

福島に帰る前に、自宅に寄って、贈答用のサクランボの注文を頂きました。
送り先は、昨年同様+α。
ありがとうございます。

そんな、送り先の中には・・・テンション上がる~・・・いや、あげぽよぉ~な人たちの名前が。
キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!

集荷待ちのサクランボ。②

谷口信輝選手
・・・ゴルフに行ってて、食べてもらえないじゃん・・・。(;´Д`)

集荷待ちのサクランボ。③

エアロメーカーT&Eの上ちん選手
去年は北海道に行ってて食べてもらえず、今年は・・・国内にすらいない・・・。Σ(○O○|||)

+αの中に、マックス織戸選手が・・・でも、彼もまた国外・・・D1GPが海外であるみたいです。

・・・テンション下がる~・・・いや、さげぽよぉ~・・・。
il||li _| ̄|○ il||li



なんとタイミングの悪い俺。ヽ(T∇T)ノ アハハ



トドメは、持ち帰り用のサクランボ2キロ分の料金を貰い忘れ・・・。

宣伝広告費に、サクランボ2キロ使ったとおも・・・い・・・こもぉ・・・。(爆笑&自爆)



tag : サクランボ佐藤錦RGFコマシー谷口信輝上ちん上野高広マックス織戸織戸学

ひと皮剥けました。

こんばんは、JUNでございます。



サクランボ収穫中にやらかしました・・・。

痛い。(;´Д`)

怪我に注意。

ただ、その一言です。www(自爆)

お食事中の方もいらっしゃるかもしれないので、オトナの事情で、一部、モザイク加工しておきました。(自爆&爆笑)



脚立や木から落ちて大怪我・・・に比べたら、大したことはありませんが、怪我には充分注意しないと。( ̄-  ̄ )



tag : サクランボ収穫怪我

三つ子発見。

こんばんは、JUNでございます。



サクランボの収穫中に三つ子サクランボを発見しました。

三つ子のサクランボ。①

双子が3つって意味じゃありません。(笑い)
角度を変えて見てみると・・・

三つ子のサクランボ。②  三つ子のサクランボ。③

粒の大きさが不揃いなのがマイナスポイントですかね。(^▽^;)>゛

個人的にはテンションが上がったのですが、実は先日、5つ子のサクランボが見つかったという記事が、山新(山形新聞)に載っていたんですね。(笑)



tag : サクランボ佐藤錦三つ子五つ子

サクランボ渋滞、解消気味。

こんばんは、JUNでございます。



世間では、サクランボ佐藤錦)の収穫は終盤戦、不作の地域では収穫が終わった・・・なんて、情報が入ってきていますが、うちは、今、注文への対応がピークです。(汗)

今年は、着色も良く、今でも、実がプリッとしているので、とってもイイ感じです。www
そんな中、午前中と午後、合わせて、約100キロの注文が入りました。

今年のような出来の良い年に、ありがたい話です。(嬉)

サクランボがあるので快諾しましたが、いかんせん、人手が足りず、一日の収穫も箱詰めも限界が・・・。
それにプラスして、クソババァがいちいちグダグダ言ってくるもんだから、なおさらはかどりません。

愚痴っても仕方ないのですが・・・まぁ、今、いくら注文への対応がメインとは言え、農協への出荷も毎日行きます。

農協出荷。①

最近は、出荷の順番待ちの渋滞も、かなり短くなってきました。
ピーク時は、20メートルくらいは並んでいたと思います。
それだけ、収穫が終わりに近づいているのかなぁ・・・と、ちょっと焦ったりもします。(^▽^;)>゛

農協出荷。②  農協出荷。③

それでも、倉庫には、かなりの量のサクランボが集まってきています。

市場価格が、採算のボーダーラインを切るまでは、最後の一人になっても、地道に出荷し続けるってのも面白そうですが、桃や西洋梨の摘果もしなければならないので、ボーダーラインを切る前には、佐藤錦の収穫は切り上げるかもしれませんね。(^▽^;)>゛



tag : サクランボ佐藤錦サクランボ渋滞

スプレヤーのタイヤが・・・。

こんばんは、JUNでございます。



今朝、ラ・フランスの消毒をした帰り道、スプレヤーに違和感があったので、作業小屋に戻った後、スプレヤーを確認したところ、リアタイヤがパンクしていました。
工工エエェェ(゜Д゜;)ェェエエ工工

パンクした状態を撮り忘れるという・・・痛恨のミス!<(;´Д`)>
今日のネタが・・・。

朝食後、JAの農機センターに電話し、早急に修理してもらう事に。

スプレヤーのパンク修理。①  スプレヤーのパンク修理。②

スプレヤーのパンク修理。③

サクランボの収穫の合間に、作業小屋に寄ってみると、写真のような状態に。

スプレヤーのパンク修理。④

初めて、スプレヤーの下回りをマジマジと見ました。www



必要な部品は、明日届くとのこと。
今回は、タイヤの内側のチューブ交換だけの予定ですが、チューブ交換で直らなければ、タイヤ自体も買い替えになります。(汗)

トラクターも修理中だし、トレンチャーも調子悪いし、そのうえ、スプレヤーまで・・・。
最近、全くイイ事がないような気がします。(-_-;)



tag : スプレヤーパンク

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード