fc2ブログ

今日の戯言。

こんばんは、JUNでございます。



って言うか、今年最後の戯言です。www(爆)

今年一年、なんとか毎日ブログをあげることができました。
毎日となると、ネタが無い日もあり、苦痛を覚えるような日もありました。(^▽^;)>゛
でも、それなりのアクセスがあると、続けなきゃ!ってなっちゃいますね。w
来年も、仕事もブログも頑張ろうと思います。p(^-^)q

で、来年は、ブログのタイトルを、もっと分かり易いモノにしようと思います。
でないと、過去のブログを探す時に、探しづらいったらありゃしない。www(自爆)
それと、書き方も、ちょっと変えてみようかと考えてたりも・・・。

とにかく・・・

今年一年、お世話になりましたーーー♪



ものまね観たら、初詣に行こうかな。www



tag : ブログネタ苦痛初詣

今日のクルマいじり。

こんばんは、JUNでございます。



いよいよ、(個人的には)ビッグプロジェクトに着手しました。www

リアフェンダーブリスターです。
要は、5ナンバーサイズのGTS系のボディの幅を、3ナンバーサイズのGT-Rと同じボディ幅にしようというプロジェクトです。
+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+

ブリスター化。①  ブリスター化。②

写真では、テープで仮止めの状態です。

この状態にするまで、かなり手こずりました・・・。
まず、4ドアだから、リアのドアとリアフェンダーの両方に、FRP製のブリスター化キット(FRP製の黒いヤツ)を付けなければいけないという事。
コレが難儀で、予想をはるかに上回るフィッティングの悪さで、かなり削りました。
いや、削り過ぎた部分も・・・。
モトがFRPだから、削り過ぎた部分は、あとから、FRPを貼って修正すればイイのですが。www(爆)

なんて、書くのは簡単なんです。(爆)

ドアとフェンダー部分のラインもかなり酷いので、パテで形成、研磨と、先を考えると・・・正直、萎えます。(自爆)

固定する時は、パネルボンドでしようと思ってたけど、ボンドだけじゃなく、リベットか、ビス止めもした方が、確実かも・・・それくらいフィット感が無い・・・。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!


次は、運転席側です。
運転席側には給油口があるので、更に難儀しそうです・・・。<(;´Д`)>

今なら、まだ思いとどまる事が出来ます。www
ボディ側は、まだ、叩いたり切ったりしてないので。

暫くは、このネタ中心のブログになりそうな予感がします。www(爆)
カーコミュのブログの方に書けよ!って、ツッコまれそうですね。www(更爆)



話は変わって。

今日、年越し蕎麦を食べました。

年越し蕎麦。

山形市にある『そば処 ひろ』っていうお蕎麦屋さんの蕎麦です。

ここは、就農前の職場で、部下だった女性の旦那さんが出したお店です。
部下だった女性も、今はココで女将さんとして、頑張っています。

そんな事もあり、年越し蕎麦は、ここに注文してるんです。
たいして、売り上げには貢献できてませんが・・・。(^▽^;)>゛



tag : DIYR32スカイラインリアフェンダーブリスター

今日の戯言。

こんばんは、JUNでございます。



午前中、農協へ、ラ・フランス防除暦を貰いに行ってきました。
と言っても、通常版は既に手元にあるのですが、サクランボ隣接園用の防除暦を貰いに。

っつうか、『今日まで、農薬・肥料の早期予約で若干安く購入できます。』とか言っておきながら、こっちから催促しないと防除暦をよこさないってどぉいう事?
実は、先日、事前に電話でも問い合わせしてるんです。
防除暦が無かったら、どの消毒薬をどれくらい使う、どれくらい必要かなんて分からないじゃん。

職務怠慢だべ!(#`皿´) ムキーッ!!

生産者としては、幾らでもコストは抑えたいのに、農協は手数料商売だからねぇ・・・。



で、急いで、必要量を計算して、午後一で注文書を出してきました。┐( -_-)┌



tag : ラ・フランス防除暦農協職務怠慢

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



天気が良かったにも関わらず、育苗ハウスの中で作業しました。(爆)
冬なのに、汗だく。www`;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ

ホウレン草の間引き。①

ホウレン草間引き作業です。
ホウレン草は、3回に分けて種を撒いたのですが、今回は、2回目の種蒔きのホウレン草間引きです。

ホウレン草の間引き。②

どんだけ天気が良かったかが分かるんじゃないかと思います。www
間引き作業が終わった後、水やりをしました。
これで、また成長してくれるんじゃないかと思います。(´∀`*)

間引きしたホウレン草は、オカンの実家と俺の友人におすそ分けして、それでも余った分は、夕食のテーブルに並びました、www



tag : ホウレン草間引き

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



実際は、仕事ではないけど。(^▽^;)>゛

昨日、袋詰めした長芋を、今朝、某高校の役員の方が取りに来てくれました。

長芋。②

昨日の画像だけど。(^▽^;)>゛

夕方、その役員の方がから電話があり、売り切れたとの事。
(゚д゚屮)屮 ォオー!!
まぁ、初めての出品だったので、20袋しか用意しなかったのですが。
その役員の方も、天気も悪いし、売れ残っても・・・って言ってたし。

とにかく、売り切れて良かったです。(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ

自分で言うのもイヤラシイけど、安いと思ったんですよ、見てくれは悪いけど。www
高校の直売会って事だったので、値段設定を低くしたので。(^▽^;)>゛
まぁ、通常の値段だったら、売れ残ったかもしれないし。(爆)

とにかく、予定外の売り上げに繋がり、ちょっと早めのお年玉って感じですね。www



tag : 長芋直売会

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード