fc2ブログ

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、農協の予冷庫から、自家用・贈答用のラ・フランスを、持ってきました。

自家用・贈答用のラ・フランス。①  自家用・贈答用のラ・フランス。②

やっと食べれるの!?
って、思うかもしれませんが、残念。
まだガリガリ君です。( ̄∇ ̄;)

今後の天気、気温によりますが、まぁ10日ぐらい追熟させる必要があります。
で、食べ頃が近付いたら、順次、発送開始という流れです。
お客様の都合で、近日中に納品、発送するのもありますがね。
せっかちなお客様からは、問い合わせがありました。(^▽^;)>゛
楽しみに待っていてくれてる証拠だと思いますが、もぉ少し待ってて下さいね。



で、ラ・フランスを農協から持ってきて、なんとなく、気分的にラクになったので、
夕方から国分町に行ってきました。(´艸`)
ラ・フランスの収穫が終わったら、絶対行こうと決めていたので。( ̄ー ̄) ニヤッ

はい、そこ!変な事考えない!
決して、イカガワシイお店に行ったのではありませんよ。

牛タンを食いに行ってきたんです。(≧m≦ ) プププッ

付き合いのある牛タン屋さんは定休日だったので、別の牛タン屋さんに行ってきました。
初めて行ったお店ですが、美味かったです。ヽ(°▽、°)ノ エヘヘヘ
まぁ、好みの問題もあるので、お勧めはしませんが、美味しかったです。www

自分へのご褒美みたいなもんですね。www
明日は、頑張ってカロリー消費、脂肪燃焼させないと。www(自爆)
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル



tag : ラ・フランス牛タン国分町

今日のクルマいじり。

こんにちは、JUNでございます。



もうすぐ弟が富山に帰ります。

なので、午前中も肉体労働でコキ使うのは、あまりにも鬼だと思い、簡単な手伝いをさせました。

スカイラインに、R34クーペのリヤウィングを付けるか、C-WESTGTウィングを付けるかという、俺の妄想の手伝いです。www(爆)

ウィング取り付け妄想。①  ウィング取り付け妄想。②

R34クーペのリヤスポ取り付けの妄想中。
コレはコレでアリなんだなぁ。
自己主張もそんなに無いし、適度な高さだし。
純正ホイール(GT-Rのだけど)でも、まぁイケそう。
この流用は、あんまりやっている人が居ないかもってのも、ポイントだな。

ウィング取り付け妄想。③  ウィング取り付け妄想。④

ウィング取り付け妄想。⑤  ウィング取り付け妄想。⑥

で、コレが、C-WESTGTウィング
高さがあり過ぎるかなぁ・・・と。
個人的には、もっと低くてもイイんだけど。
でも、この幅はステキ。+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
今後、車幅が増えても、物足りなさは感じないぞ、きっと。(*´Д`) ハァハァ
ただ、こうなると、フロントにもカナード、ホイールもインチアップして、バイナルも・・・とか、引くに引けない状況になっていきそうで。www(自爆)
サーキット行くわけじゃないし、見た目重視と考えれば、このウィングでもOK?



と、まぁ、迷いに迷っています。www

妄想サイコー!!www(馬鹿)
'`ァ'`ァ'`ァ(*′Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ




そろそろ、見送りの時間かな。(T_T)/~



tag : R34R32スカイラインリアスポGTウィングC-WEST

今日のクルマいじり。

こんばんは、JUNでございます。



午前中、弟が帰省しました。(´∀`*)
明日には、帰るそうですが。

弟のスカイライン。①  弟のスカイライン。②

きったね~ホイール。www(爆)



で、弟が、肉そばを食べに行っている間に、スカイライン購入時に付いていたトランクを引っ張り出し、リアスポを取り外しました。

リアスポ取り外し。①  リアスポ取り外し。②

とりあえず、トランクの裏側の黒いシールを剥がして、その奥にあるナットを緩めます。

リアスポ取り外し。③  リアスポ取り外し。④

ナットを緩めただけでは外れなかったので、良く見たら、両面テープで固定されていたので、パワープレイで剥がしました。www

長年にわたり蓄積された汚れ。
どぉせ、再塗装するからと思い、サンドペーパーで磨いちゃいました。

久し振りにみた『GTS-4』のエンブレム。
今は『GTE』エンブレムのトランクを付けていますが、コレが本来のグレードです。(^◇^)~♪

で、『NISSAN』と『GTS-4』のエンブレムを剥がし終わったところで、弟も帰ってきたので、今日のDIYは終了。

この後、弟を連れて、ゴボウ掘りへ。
弟をヒィーヒィー言わせてやりました。wwwψ(`∇´)ψ
相変わらず、ヒト使いの荒いドSな兄貴ですが、ナニか?www(爆)

クルマ弄り、楽しかったなぁ♪(*´∀`*)ノシ



tag : R32スカイラインDIYトランクリアスポ

今日の寄り合い。

こんばんは、JUNでございます。



今日は夕方から、商工会青年部の方々と、JA青年部交流会がありました。
JA青年部の役員は、2時間ほど早く集合し準備しました。
で、料理の出来ない俺は、卓球台の手配に。www

で、時が経ち、いよいよ交流会開始。

交流会。①  交流会。②

交流会。④  交流会。③

食事は、経費削減のため、持ち寄れる食材は、JA青年部の役員で持ち寄りました。
俺は、ゴボウ、ネギ、クルミの3品。

メニューは、芋煮、納豆もち、つや姫のおにぎり、炭火での田楽(豆腐は秘伝豆を使用)と鮎、それに、リンゴとラ・フランス。
農家ならではかなぁと。www

中学時代の先輩、後輩などが沢山いたので、色々話をすることができて楽しかったです。

酒がだいぶはいってきたところで、いよいよ卓球大会です。
今回は、商工会青年部vsJA青年部
普通にやっても盛り上がりに欠けると思い、用意したのが・・・。

卓球大会。①  卓球大会。②

色々なラケット!www(爆)
っつうか、ラケットじゃなくね!?www(更爆)

卓球大会。③  卓球大会。④

ワーワー言いながら、団体戦をしたのですが、結果は、商工会青年部の勝利。
接待と思えば、イイ結果でしょう。www

が、気が付くと、青年部の部会長同士のタイマン勝負が始まりました。www

卓球大会。⑤  卓球大会。⑥

こっちは、JA青年部の部会長の勝利。(´∀`*)
ここぞって時に、接待度外視ってのが、JA青年部ですなぁ。www



楽しくて楽しくて、夕方5時に始まり、終わったのが9時半くらい。(汗)
こんな長い飲み会は初めてかも。( ̄∇ ̄;)
更に二次会に行った方もいますが・・・。
雰囲気に飲まれて、ワイン飲み過ぎたかも。('∇';)

明日の朝は、起きれる気がしない・・・。(自爆)
(((´д`;))(( ;゜Д゜))) アタフタアタフタ



tag : JA商工会青年部交流会

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



1時間くらい前に、桃部会の反省会から帰ってきました。
きっと、また肥えます。www(自爆)



さて、今日も午前中はゴボウ掘りをしました。
そしたら、近くの農家さんも、ゴボウ掘りを始めました。

ユンボでゴボウ掘り。①  ユンボでゴボウ掘り。②

ユンボで。(爆)
コッチは手作業でチマチマと掘っているというのに。www(更爆)

あ~・・・萎える。www(自爆)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



気を取り直して、午後からは、ラ・フランスに、礼肥を撒きました。

礼肥。①  礼肥。②

春や収穫前に撒くと、果実が窒素成分が蓄積されてしまうんです。
そうすると、美味しくないらしいです・・・。
なので、収穫後、なるべく早めに肥料を与えて、木に吸収して貰うようにします。
これから、どんどん寒くなってくると、吸収しにくくなるそうなので。

収穫し忘れたラ・フランス。

礼肥を撒いてると、収穫し忘れたラ・フランスが。
ラ・フランスの園地全体で、15、6個ありました。(^▽^;)>゛
全部収穫したつもりだったのですが、どぉやら、俺の目は節穴だらけのようです。www(自爆)



tag : ラ・フランス礼肥

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード