今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
台風の影響で延期になっていたのですが、今日から、はえぬきの稲刈りを始めました。
まぁ、はえぬきしか栽培してませんけど。(^▽^;)>゛

コンバイン出動、バネットの荷台にはタンクを積んで田んぼへ。

いよいよ稲刈りスタートです。
コンバインのタンクが収穫したモミでいっぱいになると、バネットの荷台のタンクに移します。
いやぁ、便利な世の中になったなぁ・・・と、思います。機械様々ですな。(´∀`*)
4条とか5条刈りでキャビン付きのコンバインなら、もっとイイのですが。( ̄∇ ̄;)

バネットの荷台のタンクもいっぱいになると、作業小屋に戻り、乾燥機にモミを移します。
これを数回繰り返します。
で、予定していた田んぼの刈取りを終えて、今日の予定分は終了です。
簡単そうですが、実は、顔や首などが痒くなって仕方がないんです。
なので、正直、稲刈りは嫌いです。www(爆)

とは言え、コレは仕事なので、やらない訳にはいきません。
嫌いなモノはサッサと終わらせよう。www(;`∀´)
台風の影響で延期になっていたのですが、今日から、はえぬきの稲刈りを始めました。
まぁ、はえぬきしか栽培してませんけど。(^▽^;)>゛


コンバイン出動、バネットの荷台にはタンクを積んで田んぼへ。


いよいよ稲刈りスタートです。
コンバインのタンクが収穫したモミでいっぱいになると、バネットの荷台のタンクに移します。
いやぁ、便利な世の中になったなぁ・・・と、思います。機械様々ですな。(´∀`*)
4条とか5条刈りでキャビン付きのコンバインなら、もっとイイのですが。( ̄∇ ̄;)


バネットの荷台のタンクもいっぱいになると、作業小屋に戻り、乾燥機にモミを移します。
これを数回繰り返します。
で、予定していた田んぼの刈取りを終えて、今日の予定分は終了です。
簡単そうですが、実は、顔や首などが痒くなって仕方がないんです。
なので、正直、稲刈りは嫌いです。www(爆)

とは言え、コレは仕事なので、やらない訳にはいきません。
嫌いなモノはサッサと終わらせよう。www(;`∀´)
今日の寄り合い。
今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
昨夜は、わりと早い段階で風が弱まり、『台風被害、そんなに酷くないかも!?』なんて思いつつ、今朝、一通り田畑を見回ってきました。

稲は、倒れそうに傾いているモノが若干ありましたが、収穫には影響の無いレベル。
取り敢えずは一安心ですね。ε- (´o`*) ホッ

溢れそうになっていた川の水位も下がっていました。
で、一番心配だったラ・フランス。


思っていたより落果していませんでした。
が、大玉の注文への対応には影響が出そうです・・・。
ココだけの話、こんだけ落果しても、共済金は落ちません。( ノェ)コッソリ
うちで加入している共済は、風速30メートル以上の台風被害でないと適応されないからです。(^▽^;)>゛
正直、加入する価値ないんですよね。
来年こそは、勧誘に何人来ようが断ります。q(-o-)
ちなみに、今年は4人が入れ替わり立ち替わりで、面倒になってきてハンコを押してしまいました。(;´_`)
昨夜は、わりと早い段階で風が弱まり、『台風被害、そんなに酷くないかも!?』なんて思いつつ、今朝、一通り田畑を見回ってきました。


稲は、倒れそうに傾いているモノが若干ありましたが、収穫には影響の無いレベル。
取り敢えずは一安心ですね。ε- (´o`*) ホッ


溢れそうになっていた川の水位も下がっていました。
で、一番心配だったラ・フランス。




思っていたより落果していませんでした。
が、大玉の注文への対応には影響が出そうです・・・。
ココだけの話、こんだけ落果しても、共済金は落ちません。( ノェ)コッソリ
うちで加入している共済は、風速30メートル以上の台風被害でないと適応されないからです。(^▽^;)>゛
正直、加入する価値ないんですよね。
来年こそは、勧誘に何人来ようが断ります。q(-o-)
ちなみに、今年は4人が入れ替わり立ち替わりで、面倒になってきてハンコを押してしまいました。(;´_`)