fc2ブログ

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



今日から、川中島白桃と言う品種のを収穫し始めました。

で、農協にも出荷したのですが・・・

川中島白桃。

着色悪っ!!(爆)

台風が来るということで、ちょっと着色の悪いも収穫したし、着色のイイは注文用に使ったからなのですが。(^▽^;)>゛
台風が来なければ、もっと赤くなるまで収穫せずに木にならせておくのですが、台風で落ちてしまうくらいなら・・・と、今回、泣く泣く収穫しました・・・。

このイマイチな着色の、試食してみたのですが、思いのほか、甘くて美味しかったです。(´艸`)
でも、消費者の立場で考えると、当然、赤い桃を選ぶわけで・・・。
なんだかんだ言っても、野菜や果物は、見た目が勝負ですから、仕方ないですね。(;´_`)



tag : 川中島白桃

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



午前中は、田んぼの草刈りをし、午後からは、川中島白桃)に反射シートを敷きました。

桃と反射シート。

ちなみに、この川中島白桃じゃなくて、紅川中島だと思っています。
理由は、他の川中島白桃に比べ、着色が良すぎるからです。
まぁ、川中島白桃の変異種?変異樹?なので、ベースは川中島白桃なんですね。



で、今日の晩飯は、冷やしラーメンでした。

冷やしラーメン。

ラーメン、蕎麦、パスタなど、麺類の時だけは台所に立ちます。(爆)
理由は単純。
自分の好みの硬さに茹でることができるから。www

この盛り付けの雑さ加減・・・漢の料理って感じですね。www(自爆)



tag : 川中島白桃紅川中島反射シート

今日の寄り合い。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、午後から、ラ・フランス視察研修で、上山市(もしかしたら山形市?)の“南果連”という処へ行ってきました。

ラ・フランス視察研修。①


この南果連の組合員の方々は、棚仕立てラ・フランスを栽培しているということで、その棚仕立てを見るための研修です。
年配の方々大先輩方は見た事あるような方もいましたが、自分としては初めて見る物だったので、とても刺激的でした。

ラ・フランス視察研修。②  ラ・フランス視察研修。③

ラ・フランス視察研修。④  ラ・フランス視察研修。⑤

写真では、棚仕立てを上手く伝えられませんが、実物を初めて見た感想は、
(゚д゚屮)屮 ォオー!!
ってな感じでした。www

他には、棚仕立てにすることのメリット・デメリットや、肥料に対する考え方、土作りについてなど、色々なお話を聞く事ができました。
今後の自分の作業にも、何かしら役に立てていければイイなぁと。(´∀`*)



で、研修後は、地元の居酒屋さんで反省会と言う名の飲み会でした。

写真を撮るつもりでいたのですが、年配の方々大先輩方のお下劣&バカ話に聞き入ってしまい、すっかり忘れていました。(^▽^;)>゛



tag : 南果連西洋梨ラ・フランス棚仕立て視察研修

今日の戯言。

こんばんは、JUNでございます。



寝落ち→トイレでお目覚め・・・でございます。(・_・;)



今日は、地区の八幡宮のお祭りでした。
お祭りの行列には、毎年、各部落から手伝いに出ているのですが、初めて、手伝いの当番に当たってしまいました。

地区のお祭り。

今年、初体験というか、人生初の体験でした。
行列に参加する人は、こんな衣装に着替えます。
で、担当は、御輿でした。

担ぐのかと思いきや・・・台車的なものに乗せて押していくという・・・。(^▽^;)>゛
時代の流れ、高齢化社会を感じました。(爆)



tag : 溝延八幡宮御輿

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



今日で“いけだ”の収穫が終了しました。

“いけだ”収穫、最終日。①  “いけだ”収穫、最終日。②

思い返せば、ほとんど悪天候の中での収穫だったなぁと。(-_-;)
もぉ終わりって時に、暑いくらいの日差しって・・・。(#`皿´) ムキーッ!!

“いけだ”収穫、最終日。③  “いけだ”収穫、最終日。④

どんなに暑い日でも、ロンTでの収穫作業です。
のうぶ毛みたいな毛で腕が痒くなるからです。(>Д<)

なので、最近、ロンTばっかで仕事してるので、日焼けしてた肌がだいぶ白くなったような気がします。www(勘違:爆)



一服の時に、収穫したてのを食べました。
コレ、生産者の特権ね。(´∀`*)
あとは、来年まで食べる事ができません。

“いけだ”収穫、最終日。⑤

ガツガツと2つも食べちゃったりして。www

来年もまいう~をつくらねば!!p(^-^)q

って、あと2種類のの収穫が控えてるんですけどね。www(爆)
_ノフ○ グッタリ



tag : いけだロンT

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード