fc2ブログ

今日の戯言。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、バネットの奥に停めておいたスカイラインを、昨日綺麗にした車庫に入れました。

スカイライン。①  スカイライン。②

ちなみに、明日、27日で車検が切れます・・・。ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!



で、その後は、雨よけハウスのビニールを剥がしたり、ラ・フランスの摘果をしたり。



午後から、激しい雷雨だったので、イエローハットまで、お買い物。
マフラーガスケット、マフラーパテ、その他、の買い物をしたら、ナゼかハンドタオルを貰いました。
なんかのキャンペーンでもしてたのかな?
レジのおねーちゃんのサービス?・・・んなワケないわな。www(自爆)

イエローハットのタオル。



tag : スカイラインR32イエローハットタオル

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



ラ・フランスの摘果中、雷&雨が降ってきたので、自宅に戻ってきて、サクランボ作業台の片づけをしました。

サクランボの作業台。①  サクランボの作業台。②

これで、スカイラインを堂々と停めておくことができます。www
それから、車検対策も。www

明日から天気が悪そうなので、うまくすれば、スカイラインの車検対策→車検までできちゃうかもぉ。(´艸`)
って、車検通すかどぉか、まだ決めてないんだけど・・・。(;´Д`)



tag : サクランボ作業台片付け

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



TVでトランスフォーマー観てます。www
DVD持ってるけど。(^▽^;)
キーボードを打つ手が進みません。(爆)



ここ数日、好天続きで雨が全然降ってないので、里芋に水を掛けました。

里芋、水やり。①  里芋、水やり。②

いつもは消毒に使っているスプレヤーで、水やりです。

里芋、水やり。③  里芋、水やり。④

スプレヤーのホースは短過ぎるので、配水管などに使うような塩ビ管を使います。

里芋、水やり。⑤  里芋、水やり。⑥

そうすると、傾斜のついている畑なので、水が上から下へ。

一列ずつ塩ビ管を移動して、水も2回汲んできて、面倒な思いをしてやった作業なのに・・・
夜、21時ちょっと前くらいに雨が降り出しました・・・。ヽ(T∇T)ノ アハハ
_ノフ○ グッタリ

tag : つるり里芋スプレヤー

今日の仕事。

こんばんは、JUNでござます。



今日は、除草剤散布の作業がメインの一日でした。

除草剤散布。①

コレは数日前に除草剤を散布した作業小屋の一角。

今日は、川向の畑と作業小屋のそばの育苗ハウス周り、それから、ラ・フランスの畑でくさかりまさおで刈れない部分に除草剤を散布しました。

除草剤散布。②

コレが除草剤散布セット。www



ラ・フランスの畑の除草剤散布が終わったあとは、そのまま、ラ・フランス摘果作業に取り掛かりました。

ラ・フランスの摘果。

本来であれば、サクランボの収穫までには作業を終わられておくべきなのですが・・・。(-△-;)
終わったのは、おそらく、1/5程度・・・。(;´Д`)

これだけの量を摘果するって事は、それだけ、栄養を無駄にしてしまったって事。
これらの栄養を木に残したラ・フランスにまわせたら、もっと大きくなっていた・・・そぉ考えると、とっても勿体ない。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!



ちなみに、ラ・フランスだけじゃなく、桃の摘果も終わってません。(爆)
ラ・フランスの摘果、桃の摘果、雨よけハウスのビニール外し・・・仕事山積みっす。
<(;´Д`)> オーマイガーッ



tag : ラ・フランス摘果除草剤

今日の仕事。

こんばんは、JUNでござます。



昨日、エンジンが掛からず作業できず、予定が狂ってしまったのですが、今日、朝一で作業しました。

里芋土寄せです。

土寄せ。①  土寄せ。②

エンジンも掛かり、快調に土を飛ばしていきます。

土寄せ。③  土寄せ。④

里芋は、太陽の光を浴び続けると、緑色になるんです。
ジャガイモもそぉかな?
食べるには問題ありませんが、一言で言うなら、見た目が悪い。www
だから、収穫までに数回は土寄せの作業をしなければなりません。

肥料が足りなかったかな?
ちょっと生育が鈍い感じです。
一応、昨日、追肥はしておきましたが。ъ(^ー^)
なので、あとは、雨が降るのを祈るばかりです。(ー人ー;) ナムアミダブツ・・・
実は、里芋は、水分が必要なんですねぇ。(・∀・) ナルホド!



午後から、知り合いのおじさんと、そのおじさんの知り合いのおじさん(要は、おじさん2人)の家に行ってきました。
剪定した庭木の回収です。`;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ

二人とも、親父と付き合いがあったし、自分も色々と面倒見てもらっているので、処分に困っていた庭木を回収に行ったわけなんですが・・・

バネット、本領発揮。①  バネット、本領発揮。②

多過ぎ!!www(爆)

これぞ、バネットの正しい使い方。www`;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ
バネット、本領発揮ですね。www(爆)

サクランボの夏期剪定が終わってから、サクランボの枝と一緒に燃やしてしまう予定です。



tag : つるり里芋土寄せ

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード