fc2ブログ

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。

今朝は消毒をしました。
開花前の消毒なのですが、例年よりも遅かったです。
去年、今年と、果樹類の開花が遅れています。
このままいくと、今年も収穫時期がどんどんずれ込むことに・・・。

メガネ。

いくら防水・防塵のデジカメといっても、さすがに消毒中に写真を撮る余裕はないで、消毒後の写真を。www(^▽^;)>゛
今日の消毒の薬剤でメガネが。www`;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ
なので、メガネを外した顔は・・・パンダでした。www(自爆)



午前中は、育苗ハウス内での作業でした。
天気がイイとサウナ状態なので、今年初となるTシャツでの作業です。

半袖で初仕事。

腕、白っ!!(○_○;)
あくまで、個人的な見解ですが。(^▽^;)>゛

これからの季節、真っ黒に焼けるんですがね。( ̄ー ̄) ニヤッ



tag : 消毒メガネ

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



本日、2本目のブログです。



朝食の後、種蒔きの作業をしました。

種蒔き。①

電動なので、種もみと覆土を補充しながら、苗箱を流せば出来上がり。

種蒔き。②  種蒔き。③

が、ここからが肉体労働・・・。(;´Д`)
って言うか、中腰の作業になるので、腰が痛くって痛くって。(T△T;)

種蒔き。④

一枚ずつ、育苗器に積んでいきます。

種蒔き。⑤

今回の予定分が終わると、柱を組んで、シートを被せて、加温の設定をします。

後日、この苗箱を育苗ハウスに並べるのですが、その作業の方がキツいかもしれません。
今年は、弟の帰省と重なるので、弟にはガッチリと手伝ってもらう気でいますが。wwwψ(`∇´)ψ



tag : はえぬき種まき育苗器

今日の仕事。

おはようございます、JUNでございます。


世間では、ゴールデンウィークというものに突入したようですね。
自分には、全く無縁のモノですが・・・。il||li _| ̄|○ il||li



近所の幼稚園の桜が満開になりました。( ̄∇ ̄*)

幼稚園の桜。?  幼稚園の桜。?


そんな中、今朝は、農協へポリネーションミツバチ)の箱を取りに行ってきました。
サクランボは、開花もしていないのに・・・。

ミツバチ。?

決して安いとは言えないのですが、サクランボの園地が点在しているので、5群(箱)も借りなければいけません・・・。


ミツバチ。?  ミツバチ。?

出入り口の方がちょっと低くなるように設置します。
蓋を開けると、中からミツバチが。(^-^)

こんな感じで、5群とも設置していきます。

そんな中1群だけ、様子がおかしいものが・・・。

ミツバチ。?  ミツバチ。?

ミツバチが出てきません・・・。(゚д゚lll)

とりあえず、今日一日は様子を見てみますが、状況次第では、弁償問題になる前に、連絡したいと思います。(>_<;)



ということで、本日のメインイベント、はえぬきの種蒔きに行ってきます。p(^-^)q



tag : サクランボミツバチポリネーション

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



昨日の夕食後、芽出し中の種もみを見に行ったのですが、結構、芽が出ていたので、育苗器から出しておきました。

種籾。①  種籾。②

今日は、まず、その種もみを広げて乾燥させます。
乾燥させることで、種蒔きしやすくなるからです。(^-^)

種籾。③

発芽した種もみ



次は、土を入れておいた苗箱に水を掛ける作業に入ります。

種籾。④  種籾。⑤

まずは、コンテナに足場用のアルミを乗っけて作業台を作り、その上に、土を入れた苗箱を乗せていきます。

種籾。⑥  種籾。⑦

先日、燃料ホースを交換したエンジンポンプ。
アイドリングは多少ばらつきますが、一発始動だし、古い割りには調子はイイです。(´∀`*)

このポンプにホースを繋ぎ、作業開始です。

種籾。⑧

水を掛け終えた苗箱は、別の場所に積んでいきます。
今回、芽だしした種もみを撒くのに必要な分の苗箱に水を掛けて、作業終了。

明日は、いよいよ種蒔きです。

きつい作業なので、写真は撮る余裕があれば、撮りたいと思います。('∇';)



tag : はえぬき種もみ苗箱

今日の生き物。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、育苗ハウスのビニールの張り替えをした後、クルミの樹の剪定をしていたのですが、その時に、今までに見たことのない、新顔がやってきました。(´∀`*)

ふわふわの猫。①  ふわふわの猫。②

青い瞳にタカビーな感じ、目つきは悪いですが、なんか高そうなです。www
捕まえて、シャワーしてあげれば、ふわふわになりそうな毛並。(´∀`*)

家の中でキャットフードでも食ってそうなですが、どうも餌(ネズミ)を探してる、そんなキャットウォークで、どっかに行っちゃいました。www



tag :

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード