fc2ブログ

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、種籾育苗器に入れました。
2回に分けて芽出しをします。

種籾、芽出し。①  種籾、芽出し。②

必要な分をバネットの荷台に積み、次回分は、水を交換して浸けておきました。

種籾、芽出し。③  種籾、芽出し。④

育苗器の中に置いて、カバーをかけて、温度を30℃に設定します。
今後は、発芽状況を確認しながら、二日間を目処に入れておきます。



で、今日、剪定がほとんど終わりました。
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ

残りは、クルミ1本と、柿1本です。
正直、この日本はどぉでもイイ感じなので、仕事の優先順位は下位になっちゃいます。(^▽^;)>゛

野菜の種や苗を植えたり、苗の準備もしなきゃいけないので、うまく時間を作って剪定しなければ。(^▽^;)>゛



tag : はえぬき育苗器種籾

今日のDIY。

こんばんは、JUNでございます。



本日、2本目のブログです。



そろそろ出番が近付いてきたポンプの動作確認をしたのですが・・・。

ポンプ、ガソリン漏れ。①  ポンプ、ガソリン漏れ。②

ホースからガゾリンがダダ漏れ
工工エエェェ(゜Д゜;)ェェエエ工工

スカイラインの燃料系統のホース交換をした時の残りのホースを持ち出してはみましたが、内径が合わず撃沈。
なので、キャブを持って、JAの農機センターに行ってみたら、ぴったりサイズの耐油性のホースをあっさりゲットできちゃいました。www

ポンプ、ガソリン漏れ。③  ポンプ、ガソリン漏れ。④

長めに貰ってきたので、必要な長さにカットして取り付け、キャブ、エアクリを取り付けました。
で、再度、ガソリンを入れ、動作確認をして終了。

去年、キャブの分解・清掃をしたので、エンジンは一発始動でした。( ̄ー ̄) ニヤッ



ちなみに、新品と劣化したホースの比較。
漏れて当然っといった劣化具合でした。www(爆)



tag : DIYポンプガソリン漏れホース

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



今日もターミネーターごっこです。www(馬鹿:爆)

育苗機。①  育苗機。②

棺桶のような箱の中身は、鉄の枠や棒状の物です。
コレが一体何になるのか。( ̄ー ̄)

育苗機。③  育苗機。④

先ずは、専用のシートを敷いて、別に保管してたステンレス製の容器をセットして、鉄製の部品を並べて組み立てていくと・・・

育苗機。⑤  育苗機。⑥

育苗器の出来上がり。( ̄ー ̄) ニヤッ

今日はここまで。
本格稼働は数日後の予定です。www



tag : はえぬき育苗器種籾

今日のクルマ。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、バネットO2センサー交換のため、日産へ日帰り入院し、代車生活でした。

代車、クリッパー。①  代車、クリッパー。②

エンジンチェックランプが点灯してたのですが、震災の影響で交通機関がマヒ&ガソリン不足で延期になり、更に、在庫が無いと言う事で延期になり、今日を迎えたわけです。(^▽^;)>゛

今回で2回目。
1年ちょっと前にも、エンジンチェックランプが点灯したんです。
今回も、保障で直せたので良かったのですが、今後、自腹での修理となると・・・。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

な~んか、はずれくじを引いた気分。(^▽^;)>゛


しっかし、このクルマ、モッサリした加速で、つまんないクルマでした。(-_-;)



tag : O2センサー代車クリッパーバネット

今日の仕事。

こんばんは、JUNでございます。



今日は、箱へ土を入れる作業をしました。

先ずは、作業小屋の二階、物置スペースから、土入れの機械を降ろします。

苗箱の土入れ。①  苗箱の土入れ。②

このクレーンは1tまで吊ることができます。
なので、時間と知識があれば、エンジンの載せ替えもできるのです。(^^;)
もちろん、ターミネーターごっこもできます。www
やりたい方は、コスプレして、遊びに来てください。www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

苗箱の土入れ。③  苗箱の土入れ。④

トランスフォームします。(^▽^;)>゛

苗箱の土入れ。⑤  苗箱の土入れ。⑥

いよいよ作業開始です。

苗箱の土入れ。⑦

今日の予定分(自分のとこの分、約420枚)を終了し、次の段階の作業に入るまで、土が風に飛ばされたりしないようにシートで包みました。

次は、オカンの実家の分の土入れをします。

中腰での作業だったので、腰が痛いです。(;´Д`)



tag : はえぬき土入れ

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード