今日の仕事。
こんばんは、JUNでございます。
今日から、また、サクランボの剪定です。

で、今日は、水稲種子の受け渡しがあり、JAに行ってきました。

山形のお米と言えば、『つや姫』が注目を浴びていますが、『つや姫』を栽培するには、耕作面積等の条件があり、今の自分では、その条件をクリアできないので、『つや姫』を栽培することができません。
親父が生きてたとしても、条件はクリアできませんでしたが。(^▽^;)>゛
『稲作農家<果樹農家』が、親父の農業のスタイルだったのですが、自分もその流れに乗っかっているので。(^▽^;)>゛
条件をクリアしたとしても、きっと『つや姫』の栽培はしないと思います。
消毒や施肥など、厳しく管理されているし、そこまでしても、収量が少ないので。
『収量:少 価格:高』
『収量:多 価格:安』
これを比較した場合、後者の方が、収益に繋がりそうだからです。
薄利多売で。www(゚∀゚)
だいたい、『はえぬき』だって、2009年までは、県の主力品種扱いで、モンテディオ山形のユニホームにもプリントされてたんで。
正直言えば、『はえぬき』は作りやすいとJAの職員が言っていたので、農業初心者の自分でも、なんとか栽培できるだろうという安易な考えからなのですが。www(自爆)
今日から、また、サクランボの剪定です。

で、今日は、水稲種子の受け渡しがあり、JAに行ってきました。


山形のお米と言えば、『つや姫』が注目を浴びていますが、『つや姫』を栽培するには、耕作面積等の条件があり、今の自分では、その条件をクリアできないので、『つや姫』を栽培することができません。
親父が生きてたとしても、条件はクリアできませんでしたが。(^▽^;)>゛
『稲作農家<果樹農家』が、親父の農業のスタイルだったのですが、自分もその流れに乗っかっているので。(^▽^;)>゛
条件をクリアしたとしても、きっと『つや姫』の栽培はしないと思います。
消毒や施肥など、厳しく管理されているし、そこまでしても、収量が少ないので。
『収量:少 価格:高』
『収量:多 価格:安』
これを比較した場合、後者の方が、収益に繋がりそうだからです。
薄利多売で。www(゚∀゚)
だいたい、『はえぬき』だって、2009年までは、県の主力品種扱いで、モンテディオ山形のユニホームにもプリントされてたんで。
正直言えば、『はえぬき』は作りやすいとJAの職員が言っていたので、農業初心者の自分でも、なんとか栽培できるだろうという安易な考えからなのですが。www(自爆)