fc2ブログ

カブトムシの幼虫。

こんばんは、JUNでございます。



今日で、ラ・フランスの剪定が、全て終わりました。(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
_ノフ○ グッタリ
あとは、クルミの木とサクランボ10本くらい。p(^-^)q

で、昨日から剪定をしている園地で、今年も、カブトムシ幼虫を発見しました。

カブトムシの幼虫。①  カブトムシの幼虫。②

腐った柿の木をどかしただけで3匹発見しました。
その腐った柿の木の近辺を少し掘ってみれば、もう少しいるんじゃないかと思います。www

去年だか一昨年だか、弟夫婦にあげた記憶があります。
ただ、成虫は・・・ほとんどメスだったというオチが・・・。(笑)

誰か、幼虫の時点で、オスとメスの見分け方を知っている人いませんか?www



tag : カブトムシ幼虫

春を感じる。

こんばんは、JUNでございます。



今日もラ・フランス剪定をしました。

そんな中、春を感じる光景が。

雪解け。  野良猫。

幹回りの雪が融けて、土が見えてきました。
さらに、去年もウロウロしてた野良がまた遊びにやってきました。www
尻尾の形から推測するに、リンク先の灰色のだと思います。
って言うか、去年の今頃は、もぉ地面が丸見えだったんですね。www

今日は、キャットウォークの動画を。
笑えるし、癒されます。

[広告] VPS


雪に足を取られながら歩く姿は、ヒトもも同じなんだなぁ・・・と。www



tag : 剪定ラ・フランス

今日の生き物。

こんばんは、JUNでございます。



おかんの兄貴が、見たことのない物、何なのか分からない物がある、と言って持ってきました。

何かの巣。①  何かの巣。②

サクランボの枝に、土を固めて丸くしたものに、穴が何個も開いています。
恐らく、何かのじゃないかと思うのですが、知ってる方います?(^▽^;)

マジでなんなんだ??
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?



tag :

今日の生き物。

こんばんは、JUNでございます。



今日も雨よけハウスの中は、サウナ状態・・・そんな中で、サクランボの収穫・・・でも、体重が落ちた形跡は全然ありません。www(自爆)



で、今朝、桃の消毒をしたんですが、作業小屋で消毒液を調合してた時のことです。

(たぶん野良猫?)を発見したので、デジカメを持って行くと・・・

猫。①

こっちを向いて

猫。②

進行方向を変えて、キャットウォークで近寄ってきたかと思ったら

猫。③

カメラ目線で、前を横切り

猫。④

道路を横断して、ほっこりタイム。(´∀`*)



かるーく癒されたひと時でした。(*´∀`*)ノシ



tag : 野良猫

今日の生き物。

こんばんは、JUNでございます。



午後から、めっちゃ風が強くて、サクランボの雨よけハウスがどぉのこぉの言ってる状況ではなかったので、ラ・フランスの摘果をしてました。

で、先日のミツバチ分蜂の事を思いだし、もぉ居ないだろうと思いつつ確認してみると、まだ居ました。www
随分小っちゃくなってたけど。www
野球のボールくらいの大きさになっていました。

分蜂。④

さらに夕方になり、もう一度、見てみると・・・

分蜂。⑤

なんか、内側に白いモノが・・・。
コレって
初めて見るから、全然、分かんない。(^▽^;)>゛

なので、もぉ暫く、静かに見守りたいと思います。www



tag : ミツバチ分蜂

プロフィール

JUN@イケメン農家

Author:JUN@イケメン農家
 
 おいしいフルーツどっとコム
  http://oic-fruits.com/
     管理人JUNの
   農業奮闘記(ブログ)

  人生も仕事も、七転八倒

秋田県でノギャル(農業ギャルのこと)が田植えをするのなら『山形でギャルオ(ギャルオのオはオヤジのオ)が農業してる』って、話題になったってイイじゃない。(笑)
目指せ、ギャルオで農業♪(馬鹿)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
JUNと愉快なブロとも達。

SGT blog
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード